12月に行った間人の一件、昨日ブログに書い
たんですが、あのままでは終われない!!と言う
嫁さんの要望で、間人のある方に電話をして、ち
ゃんと間人の蟹を食べられるところを聞いたんで
す!

と言う事で、先日行ってきました
間人の蟹リベンジです(^^)/
12月に行ったときは、どちらかというと温かかった
んですが、高速のパーキングまだ雪が残ってます。

なかなかの雪の量でしょ!
大阪では見られない光景

まわりの目も気にせず、40前のおじさんがせっせと
作っているのは・・・、

雪だるましか無いでしょ
なんと完成度の低い・・・
途中で、手が冷たくなってしまいまして

まだ雪が残る、高速道路をひた走ります

なかなか時間がかかりました
とりあえず、この間行かなかったところへ

食のみやこ 丹後王国です
なんか面白そうだったんで

なんじゃこのばかでかい、蟹はΣ(´д`;)
リアル過ぎて気持ち悪い・・・
ここ、1時前なんですが凄く人が少なかった。
大丈夫か?

歩いていると、雪だるまが
やっぱり、このぐらいでかいものを作らないとね

見ていると、下の子がなんかしだしたんですΣ(゚д゚;)
「何してんの!あかんで!」というと下の子
「目がとれてるからかわいそうやから!」と
言うんです!
優しいでしょ(* ̄∇ ̄*) うちの子!
私に似て

目かついて、よみがえった雪だるまと記念撮影

揺るご飯がまだだったんで、昼食をとることにしました。

良い感じやな~~~!と、入ったものの
誰もいない(; ̄Д ̄)
大丈夫かここ!

ビールを飲みたそうにしていると、嫁さんが
「運転するで!」と言ってくれたんで、さっそく
ビールを流し込みました(*゚▽゚*)

12月に頂いた、丹後地方のばら寿司、忘れられなくて
頼んでみたんですが、別物でした(TДT)
やっぱりレスト斯城さんじゃないとアカンのか

下の子、止めるのも聞かず蟹のピザを注文
したんですが、凄くでかいんです。Σ(`□´/)/
責任持って無理矢理食べさせました

ご飯を食べ終わり、歩いていると結構色々遊ぶと
ころがあるんです、ここ

こんな奇妙なものがいくつも並んでいました。
ちょっと入ってみよう

中は畳のようなものがしいてあって、寝転べるように
なっているんです。
これは面白い

寝転んで見るとなかなか寝心地も良い
あ~~寝そう( ´_ゝ`)
・・・

って、お前ら寝たらあかんぞ~~!!
(ノ`Д´)ノ

雪、やっぱり楽しいですね(⌒∇⌒)

嫁さんの運転で、次の場所へ向かいます

お目当てはここ
せっかく丹後に来たんですから、酒蔵に行って
みたかったんです。

色々ある中で、選んだのは木下酒造さん
なんか面白そうだったんで
中も、凄く雰囲気のある空間で、試飲も出来るんで
す。私も今日は嫁さん運転なんで、色々お勧め頂き
ました
ここのお酒は、多種多様な味わい、同じ酒蔵とは思
えない多様さ
値段の違いじゃ無いんです。ジャン
ルがかわるとでも言うんでしょうか!試飲させて頂
くたびに、
これは面白い

えっ!これも面白い

うわ==!こっちも初めて飲む味
いっぱい買っちゃいました

気分が良くなりドライブしていると、駅を発見
なんとも可愛い電車も停車していました
向こうに回ってみよう!

走って行くと、

行き止まりか~~い(ノ`Д´)ノ

気を取り直して、ドライブです
嫁さんが、ちょっと寄ってみたいと言うので、脇道へ

ミルク工房そら
雑誌に載っていたそうなんです。
なんか楽しそうなお店

横で、牛も飼っている
すげー!

店内に入ると、凄く良い雰囲気、ジェラートやピザも
売っていて中で食べられるみたい
でも、今日は夜がメイン!我慢我慢
ここのピザ職人の人、見ていたんですが凄く几帳面
な方みたいですね。作る動作を見ていても無駄が無
い
ここのピザ絶対美味しいと思う
今度来たとき食べてみよ

今日はカフェラテでガマン
これ、可愛い~~

ということで、今回の目的地にやっと向かいます
んっ!!Σ(・ω・ノ)ノ
もうこんな時間!
今日はもう遅いんで、続きはまた明日( ̄ー ̄)
ツイッターもよろしくです。
株式会社テクノファームのホームページ
いいね!!旅行楽しいいね
たんですが、あのままでは終われない!!と言う
嫁さんの要望で、間人のある方に電話をして、ち
ゃんと間人の蟹を食べられるところを聞いたんで
す!

と言う事で、先日行ってきました

間人の蟹リベンジです(^^)/
12月に行ったときは、どちらかというと温かかった
んですが、高速のパーキングまだ雪が残ってます。

なかなかの雪の量でしょ!
大阪では見られない光景


まわりの目も気にせず、40前のおじさんがせっせと
作っているのは・・・、

雪だるましか無いでしょ

なんと完成度の低い・・・

途中で、手が冷たくなってしまいまして


まだ雪が残る、高速道路をひた走ります


なかなか時間がかかりました

とりあえず、この間行かなかったところへ


食のみやこ 丹後王国です

なんか面白そうだったんで


なんじゃこのばかでかい、蟹はΣ(´д`;)
リアル過ぎて気持ち悪い・・・

ここ、1時前なんですが凄く人が少なかった。
大丈夫か?

歩いていると、雪だるまが

やっぱり、このぐらいでかいものを作らないとね


見ていると、下の子がなんかしだしたんですΣ(゚д゚;)
「何してんの!あかんで!」というと下の子
「目がとれてるからかわいそうやから!」と
言うんです!
優しいでしょ(* ̄∇ ̄*) うちの子!
私に似て


目かついて、よみがえった雪だるまと記念撮影


揺るご飯がまだだったんで、昼食をとることにしました。

良い感じやな~~~!と、入ったものの
誰もいない(; ̄Д ̄)
大丈夫かここ!

ビールを飲みたそうにしていると、嫁さんが
「運転するで!」と言ってくれたんで、さっそく
ビールを流し込みました(*゚▽゚*)

12月に頂いた、丹後地方のばら寿司、忘れられなくて
頼んでみたんですが、別物でした(TДT)
やっぱりレスト斯城さんじゃないとアカンのか


下の子、止めるのも聞かず蟹のピザを注文
したんですが、凄くでかいんです。Σ(`□´/)/
責任持って無理矢理食べさせました


ご飯を食べ終わり、歩いていると結構色々遊ぶと
ころがあるんです、ここ


こんな奇妙なものがいくつも並んでいました。
ちょっと入ってみよう


中は畳のようなものがしいてあって、寝転べるように
なっているんです。
これは面白い


寝転んで見るとなかなか寝心地も良い

あ~~寝そう( ´_ゝ`)
・・・

って、お前ら寝たらあかんぞ~~!!
(ノ`Д´)ノ

雪、やっぱり楽しいですね(⌒∇⌒)

嫁さんの運転で、次の場所へ向かいます


お目当てはここ

せっかく丹後に来たんですから、酒蔵に行って
みたかったんです。

色々ある中で、選んだのは木下酒造さん

なんか面白そうだったんで

中も、凄く雰囲気のある空間で、試飲も出来るんで
す。私も今日は嫁さん運転なんで、色々お勧め頂き
ました

ここのお酒は、多種多様な味わい、同じ酒蔵とは思
えない多様さ

ルがかわるとでも言うんでしょうか!試飲させて頂
くたびに、
これは面白い


えっ!これも面白い


うわ==!こっちも初めて飲む味

いっぱい買っちゃいました


気分が良くなりドライブしていると、駅を発見

なんとも可愛い電車も停車していました

向こうに回ってみよう!

走って行くと、

行き止まりか~~い(ノ`Д´)ノ

気を取り直して、ドライブです

嫁さんが、ちょっと寄ってみたいと言うので、脇道へ


ミルク工房そら
雑誌に載っていたそうなんです。
なんか楽しそうなお店


横で、牛も飼っている


店内に入ると、凄く良い雰囲気、ジェラートやピザも
売っていて中で食べられるみたい

でも、今日は夜がメイン!我慢我慢

ここのピザ職人の人、見ていたんですが凄く几帳面
な方みたいですね。作る動作を見ていても無駄が無
い

ここのピザ絶対美味しいと思う

今度来たとき食べてみよ


今日はカフェラテでガマン

これ、可愛い~~


ということで、今回の目的地にやっと向かいます

んっ!!Σ(・ω・ノ)ノ
もうこんな時間!
今日はもう遅いんで、続きはまた明日( ̄ー ̄)
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
ツイッターもよろしくです。
株式会社テクノファームのホームページ
いいね!!旅行楽しいいね
