大阪万博 シンガポール

お店を出た後、混雑すると思ったんで先にお土産物屋さんに行こうとみてみると長蛇の列なんです。入場制限してましたよ、なんか限定グッツ売っていたらしい。

限定グッツが売っていない所は入れました。それでも午前中だというのにレジには長蛇の列でした。みゃくみゃくと色々コラボしているんですけどなんか可愛かったですよ。買いたくなるのをグッとこらえました。

アトムに手を振りながら先に進みます。
また木のリングの下を歩いていると、聞いたことのある声が聞こえてきたんですよ。ミーハーな嫁さんが速足で向かっていきました。

なるほどね。
娘に送ってみると「全く羨ましくないメンツで草!」って返ってきた。酷くないっすか!

ヒデタムからlineで「落合さんnull²にいてるみたいっすよ!」って連絡があったんで小走りで向かってみたんですが、全く気配はありませんでした、残念。というか騙された???
しかしほんまにヌルヌルって感じやね、不思議な構造物。行ってみたいねここ。

ブルーインパルスが見られるみたいなんで、この場所で待つことに。木のリングの上、やばい事になってますね。

待っていたんですけど中止になったらしい。まあ、しょうがない。噴水ショーだけ見てきました。良かったけど、背景が雨でグレーなんで綺麗さが伝わらなかった、今度は夜に見てみたいね。

人がいっぱいで綺麗にとれなかったんですけど、いいタイミングでとれた!
シンガポールパビリオン

「同窓会には行けません。私は今、シンガポールにいます。」
って娘に写真付きでLINE送ったんですがスルーされました。それを送りたいがためにこのパビリオンをチョイスしたのに・・・。

シンガポールの待ち時間は30分ぐらいでした。予約も取れずパビリオンに一つも入れなかったんですよね。 中央の球体、並んでいる時に真横に来るんですが、こういうの気になりますよね。型押しした板の模様が何種類かあってすべて同じではないみたい。

ビス止めなんですね。ビスが見えないようにって感じではないんやな。

パビリオン内につるされた白い切り絵、光に照らされ幻想的でした。なんか説明してくれたけど忘れました😁

次は白い球体が集まった部屋、ちょっとしたイベントスペースかな

夢ですか、こういうの字下手やから書くの嫌やねんな。嫁さんにお願いしよう。

何書くのかワクワクしていたんですけど、ハートマークでした。嫁さんにしてはおもんないな。

球を載せて中央へ
そして2階に上がると


下で書いた沢山の夢が空に浮かび上がります

それが成長し

町になりました。
すべての始まりは夢を持つこと、夢の無い世界に成長も希望もない。子供たちが夢を持てる世界にしなければ輝く未来なんて訪れないですもんね。私たちもそう、日々仕事に追われ夢を持つことを忘れているんじゃないか。
効率ばかりを追い求める世の中ですが、楽しく生きる事の大切さを改めて感じさせられたような気がしますわ。

最後の部屋にあった緑がなんかほっとする。会社にもこんな感じのスペースがあれば落ち着けるのに。でも、誰も世話しないから一瞬で枯れそう😅

カウンターではビールとか売ってました。むっちゃ飲みたかったんですけどお酒控えてるんで我慢我慢。

コモンズパビリオンは共同で出店している海外パビリオンなんです。雨脚も強くなってきているんで中に入ろう。

展示会って感じですね。


サンマリノってF1やってるところやん、今でもやってるんかな?(35年前の記憶)





パナマって聞いた瞬間、二人で「運河!」って言いました。そしてそれ以上は知識がない。私らそんなもんですわ😅
じっくり見たいけど、人が多すぎて人酔いしてくるんです。なんか疲れた。帰ろうか!ってなったのが14時ごろです。
入り口に向けて歩いているとお土産物屋さんが!でも、大行列で入れませんでした。ミャクミャク裂きイカ買いたかったんですけどね。
諦めて出口に向かうと大行列なんです。まだまだ人が入ってくるので1レーンしか出口が使われていない。出るまでに20分ぐらいかかりました。そして大回りで出口に向かうと目の前には群衆が・・・。

雨風はだんだんと強くなり駅の中に入るころにはみんなビショビショになってました。遅くなると混むと思ってかなり早めの行動をしたつもりやったんですが、まさか14時でこんなに混むとは想像しなかったですね。
万博内は行列で何も買えなかったし、歩いたのと寒さでお腹はペコペコでした。
そういえば旅行で来てる人って大体この後、大阪駅に行くんちゃいます?でも、大阪駅周辺広すぎるし混んでるでしょ。おすすめは環状線の反対側になるんですけど天王寺ですね。程よい込み具合でサクッと行けますよ。


疲れて歩くのもしんどいので駅の上にある天王寺ミオへ。そして迷いましたが二人とも今の気分でした!甘党まえだ
藤井寺に工場があるんですが、ここのみたらし団子が美味しいんですよ。そしてとろみのついた出汁に、この舌で切れるほどのへにょへにょのきし麺が今の気分やったんですよ。温まるわ~~~😁そして温まった後のきな粉パフェが最高に美味しかった!
「甘党まえだ」大阪来はったら寄ってみ👌
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
終わりよければ全ていいね!😁
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません