田舎に行こう!徳島県吉野川市美郷
朝の3時起きで、このお盆は祖父の法事があり、徳島に行ってきました。

すがすがしい朝!
見えているのは明石海峡大橋、曇っていますがやはり素晴らしい景色です。
ちょっとここで休憩、朝食です。

混まないうちに行こうと早速出発、淡路を横断し今度は渦潮で有名な鳴門大橋、淡路
まではよく行くんですがこれを渡るのはあまりありません。
気持ちええ~!

高松道に入りトイレ休憩、もう田舎の空気!

目的地に着くと下の子が初めての蝉取りに挑戦!怖がって全く取れないのでじい
ちゃんに取ってもらってました。情けない!

昼は流しそうめんをしてくれた、子供は大喜び!
空楽しいわな~

結構なスピードです!

前には川があります、ここは蛍で有名なとこなんです。

かなりきれい!

子供はみんなで入ってましたが私は無理でした。
かなり冷たい!凍えそうなぐらい。

畑の野菜はもう季節的にあまりなかった。
残念!

枝豆って、こういう風になってんの知ってました?

これは税金の無駄遣いの箱物です。
(私が言ったわけではないですよ、ここに住んでる人達みんな言ってます)

近所の空き地で踊りがあると言うので行ってきたんですが、
よく見るとこのテント・・・、
宝くじのお金ってこんなんに使われてんの知ってました?
うちの町会では椅子一つ買うのも「予算がないから」どうのこうの言ってんのに
田舎にはお金まわってくるんですね!
ほかにもっと使い道あるやろ・・・。(ちなみに人は関係者以外ほとんどいませんでした)

徳島と言えば阿波踊り!
有名連らしいです、知らんけど。
こんな山まで来るんですね!
近くで見ると楽しかった。

次の日の昼はアユと焼き肉のバーベキューでした。
ムチャクチャです。

しばらくしたら突然ムチャクチャ雨が降ってきた。

川はすごい濁流になってます、テレビではよく見ますが近くではあまり見る事あ
りません。ちょっと怖いですね!

たまに行くと山も楽しいもんです、子供にもいい思い出ができたかな。
まあ、なんしか疲れた・・・。
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!!
ランキングサイト参加しました
↓↓↓ここをクリックするとランキングが上がります。
ご協力お願いしますm(_ _)m














ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません