ブレーキで柱製作
先日、中学校の運動会に行ってきたんです。小さい頃だったら親と一緒にやる競技なんかもあって結構忙しいんですが、大きくなってくるとそんな競技も無く、子供が出ている競技をただ見るだけなんでかなり時間を持て余すんですよね。外も暑かったし校舎内に入ってみたんです。懐かしいな~とか思いながらも目がいくのは製作物(・∀・)、手すりなどの溶接や曲げなどを見たりして時間つぶしてました。同じように見えても製作者の手の違いで色々違うんですよね~(⌒∇⌒) はたから見たら気持ち悪いおっさんやったと思います(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

と言うことでこの間作った学校向けの柱の製作です。

上型が当たるんで曲げやさんに断られたんですよね(T_T)。と言うことでヒデタムが製作します!何度も調整しながらやってました。

微妙な仕上がりですが、後は溶接で調整可能かな。

結構な本数があったんで時間かかってましたね。

外側と内側の二重構造なんです。

うまい事はいるかな?

多少難儀しましたがなんとか納期通り仕上がりました。

トラックにすべて積込み完了です!!
これも誰かに見られるんやろな~(*´∇`*)
ヒデタム大丈夫か?( ̄ー ̄)ニヤリッ
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
株式会社テクノファームのホームページ
いいね!!仕上がり問題ないいね














ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません