たまゆらの里
みなさん、連休はいかがお過ごしでしょうか?
結構休みをいただいているテクノファーム、今日は中出勤(私だけ)連休明けの仕事の整理と、機械加工が終わらないんでかけにきました。
さみしい風景・・・。
ついでにブログも、

週末に行った、たまゆらの里です。いつもお世話になっているiさんに誘われて行ってきました。
いつもすいません
iさんのところは親戚の方と、私らは家族4人、総勢15人ぐらい?というか親戚の方とのイベント、私らが混じってもよいのかな?早く着いたので近くの川で遊びました。

見てください!!この透明度!!Σ(=゚ω゚=;)
きれ~~~(⌒∇⌒)

ウヒョ~~~!
つめた~~~い('▽’*)ニパッ♪
いいとこですね、心が和みます。

子供も大喜び、ここいいっす

虫を捕まえろとうるさいので、格闘の末、オニヤンマいっときました。(゚д゚;)ゼーゼーもう3時間はいるでしょうか?
なかなか上がろうとしない子供たちをほっといて私一人散歩に行きました。すごいのどかなところ、ほとんど田んぼなんですが、荒れているところもあるし、家も空き家らしいところが結構ある。
歩いていると一人のおじいさんがゆっくりと歩いていたんで声をかけてみると結構いろんな話をしてくれました。日照りつづきで田んぼに水が来ないこと、昔はこの辺は高野山のお参りでにぎわっていたこと。近くの学校が廃校になり、老人ばかりだし、人がどんどんいなくなっているらしい。
一見のどかでいいところに見えても、やはりどんなところにも問題はたくさんあるんですね。町にいるとそこまで感じないが、高齢化をどうにかしないとと、真剣に考えさせられてしまう・・・。

高齢化、会社の行く末。そんなことを考えながら歩いていると、
ん?

昔流行った根性大根、ユリも隙間から頑張ってました。
・・・。
頑張ろう(⌒-⌒)

木々の間にもこんなにきれいな花が。

心を和ませた後向かった先は、たまゆらの里です。
ここでⅠさんと合流
周りは何もないですがこの施設内でほとんどのものがそろう。便利です。泊まるコテージによって結構差があるみたいですね、私たち家族の泊まったコテージは微妙・・・。
私見かけによらずプチ潔癖なんで
iさんに言うと、「運やからね!」
運悪かったみたいです・・・。
でも、Ⅰさんのとこはキレくて素敵な部屋だったんで、夜寝る時以外はほとんどそこにいたんです。
よかったよかった。

プールまである。
子供はほとんどここで泳いでいた。

iさんのとこで夕食、食べ終わってからもみんなでグダグダ。
素敵な景色を見ながら飲むお酒。
最高やね!!
Ⅰさん楽しかったです、お誘いいただきありがとうございました。
ヾ(=^▽^=)ノ
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!!
ランキングサイト参加しています。 ↓↓↓ここをクリックするとランキングが上がります。 ご協力お願いしますm(_ _)m ![]()
にほんブログ村













ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません