ペルセウス座流星群
お盆に父の田舎に帰った時、花火をした後、地べたに寝ころび星を眺めて
いたんです。山の中なんで、すごく星がきれい
プラネタリウムを見てるみた
いなんです。
しばらく見ていると、サ===っと光るものが
一瞬、何が起こったのかわか
らなかったんですが、流れ星です。
![image[1]](https://technofirm-blog.com/wp-content/uploads/2020/04/0b874c36.jpg)
私は産まれて初めて見る流れ星!願い事をする余裕なんてありませんでしたが、
ちょっと感動
子供と「こんなんなかなか見られへんで
」 と、はしゃいで喜んでいたんで
す。
あとでニュースで知ったんですが、ペルセウス座流星群だったんですね。
普段眺めない夜空、たまには眺めてみるのもいいもんですね!
と言うことで、きれいな夜空を眺めた後には、きれいな製品を

先日作ったSUS304 配管 内外研磨仕様です。

テーパ管を作り、溶接します。

フランジを付ければ完成!
あとは研磨加工をします。

中も外もピッカピカ!
きれいにできました。
今日も一日無事終わりました。感謝です!
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!!
ランキングサイト参加しています。 ↓↓↓ここをクリックするとランキングが上がります。 ご協力お願いしますm(_ _)m ![]()
にほんブログ村











ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません