社員旅行・・・4 竹富島

さあ、最終日も高速船に乗ります。ヒデタムがよく下の子と遊んでくれた

そんなヒデタム 船に乗った瞬間、食べ物をたべようとするんで、みんなに「凄いな~~」と言われてました。

そんな私も、ヒデタムと同じものをこそっと買っていたのは、ここだけの秘密( ̄ー ̄)ニヤリッ

ということで、10分ぐらいで竹富島に到着!!

予約していた水牛車の手続きをし、

乗り込みます。

なんとものどかな雰囲気です。

こんな街並みをゆっくりと眺めるんです。

途中でこの方が三線を引いて歌ってくれるんです。良かったわ~~~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

すっごいでかいですよ!水牛Σ(`□´/)/

このシーサーなんかかわいかった。

戻ったところで、さっそくもぐもぐ・・・。凄いな!(((( ;゚д゚)))

今度はレンタサイクルの手続きをします。

私はしんどいんで、電動です(⌒∇⌒)

しかもこの自転車の名前「竹ちゃん」なんです!私と一緒やん!奇遇やな~~(*゚▽゚*)

チャリチャリ~~っと走り、移動します。

こんな並木を抜けると、

コンドイビーチです。

やっぱここ綺麗ですわ!!.。゚+.(・∀・)゚+.゚

気持ちいい~~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

こういう所で食べるとさらに美味しくなるのにね(⌒∇⌒)

水中カメラで撮ってみました。すさまじい透明度でしょ!昨日のシュノーケリングも今日ぐらい晴れていれば、こんな感じだったんでしょうね(´∀`)

はい~~~!!.。゚+.(・∀・)゚+.゚

ナマコをもてあそぶ少年たち・・・。あっ!一人はヒデタムか!(*゚▽゚*)

野良猫も気持ちよさそう(* ̄∇ ̄*)

みんながおなかがすいたので戻ります。

今日のお昼はここにしました。あさひ

ソバの小を
私はそんなに食欲がなくて・・・。

ここの石垣すべてサンゴだそうです。家を建てる時に地面を掘ると出てくるのでそれを塀にしてるらしいです。

お次はなごみの塔、前来たときは登ったんですが老朽化のため登れないんだそうです。

楽しそう!

どこ見ても素敵やわ~~

道を走っていると、水牛車に出会えます。

のどかです(*´Д`*)

美味しいスムジーがいただけるお店、チロリン村。前回美味しかったんでまた来ました。

全員マンゴースムージー(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

なぜか息子がこのパペットを気に入って欲しいというので買ったんですが、レジのおばちゃんが「これ買うの?この種類の牛は石垣にはいないんだよね~」と、何回も言われました。でもね、おばちゃん!黒い牛のパペットはいらんぞ!というか、これもいらんけど・・・。(; ̄Д ̄)

ここ、庭が素敵!

ラムちゃん昼寝中(⌒∇⌒)

そのあとアイヤル浜に行ってみました。映画に出てきそうな感じ!

向こうに石垣の街が見えて、不思議な風景。

遠くの船、高速船がゆっくりに感じられます。

ボーっとしていると、上の子がトイレに行きたいと言い出したんです。ここトイレもないし、町まで結構遠いんです。みんな猛ダッシュで戻りました。
とりあえず、お店でトイレを借りたんですが、みんな汗だくだし、下の子は顔が真っ赤になっていました。

するとそれを見たお店の方が、袋に氷を詰めてくれたんです。

良かったね!!.。゚+.(・∀・)゚+.゚

気に入ったみたいで、頭にのせたまま行動してました。変な奴・・・。

とまあこんな感じの今回の社員旅行、今までで一番ハードな旅行になりました。でも、その分一番楽しかったんじゃないでしょうか!
今年もなんとか社員旅行に行くことができました。みんな本当によく頑張ってくれた(T_T)ありがとう!みんなのおかげや!!ヽ(TдT)ノ そして、テクノファームを支えて下さるすべての皆様のおかげです!!
感謝!感謝!感謝です!!m(__)m
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
いいね!!本当にありがたいいね













ディスカッション
コメント一覧
めっちゃ綺麗な写真☆
行きたくなりました(o^^o)
毎日書いてて、尊敬します
(*^_^*)
ユッキーも、ブログ頑張ろ!
工業女子ユッキーさんへ
行ってみて下さい!最高ですよ!!
ブログやってはるんですね!定期的に更新し続けるのはなかなかしんどい事、でも継続は力なり!お互い頑張りましょう!
工業女子ユッキーさんへ
のぞかせていただきます、有難うございます。