ナットが焼け付いたからなんとかして!的な案件
このマグネット製品。マグネットを挿入し両サイドをナットで止めるんですが、お客さんが無理に締めたみたいで焼け付いたらしいんです。なんとか外してほしいとの事。シャフト周りには超強力マグネットがびっしりついているので、機械にかけるわけにも、何かで拘束するわけにもいかないんです。

ステンレス同士って摩擦により焼け付くことがよくあるんです。完全に焼け付くと全く取れません。しっかり油をさしてやっていればそんな事にもならないんですが、油のさせない環境の時に適当にやったらよくなるんですよ。これはもう、人力で何とかするしかないですね・・・。
とりあえず溶接で両サイドのナットに適当なバーを溶接します。

そして一気にいきます!!

よいしょ!!(ノ`Д´)ノ
ヒデタム頑張れ~~~!!

ヒデタム 「だめです~~~!(T_T)」
情けないな~~とよく見ると、溶接したアングルが負けて曲がってしまっています。

もう少しごついのを溶接し今度は私も手伝います。

今度は3人で!私は持ち上がるんで抑える役です。面白がって載っているわけではありません。
よいしょ!!(゚皿゚メ)
メキメキ~~~~!
ネジの部分ボロボロになりましたが、なんとか外れました。

ボロボロになったネジ部を旋盤にかけるわけにもいかず、ダイスを通し

色々時間かかりましたがようやく完成です。
焼き付きはね、キキッ!とかギリギリッ!とか音が鳴りだしたらもう無理やりやるのはやめて欲しいんですよね・・・
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
いいね!!もう堪忍してほしいいね














ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません