やってます(#^^#)

石垣島社員旅行!ANAインターコンチネンタル石垣リゾート・・・3

石垣島社員旅行ブログ、昨日の続きです。

ANAインターコンチネンタルホテル石垣島 
オーシャンウィング

ホテルの夕食って高いから手を出しにくいんやけど、滞在中一度は行きたいよね!って事で今回は和食にしました。

ビュッフェは食べられへんし鉄板焼きとか凄い値段やし、これが限界やね

ANAインターコンチネンタルホテル石垣島 
オーシャンウィング 日本料理八重山

ANAインターコンチネンタルホテル石垣島のオーシャンウィングにあります。

ANAインターコンチネンタルホテル石垣島 
オーシャンウィング 日本料理八重山前で記念撮影

少し時間があったんで記念撮影!

 ちなみに私、かっこつけてメガネ首元にかけてるんちゃいますねん。昼間は眩しくて目を開けてられないからサングラスを。夕方からは字が見えにくくなるから老眼鏡が必須なんです。老眼鏡無しやったら食べてる料理すらまともに見えない😁

日本料理八重山

ANAインターコンチネンタルホテル石垣島 
オーシャンウィング 日本料理八重山入り口

 日本料理八重山の入り口、横は鉄板焼きのお店。良さそうやん!って言ってたんですが、むっちゃ値段高くて断念しましたわ😅

ANAインターコンチネンタルホテル石垣島 
オーシャンウィング 日本料理八重山入り口から入る現場男子

それでは入っていきましょう

みんなお疲れモードやね!

ANAインターコンチネンタルホテル石垣島 
オーシャンウィング 日本料理八重山お品書き

お品書きはこんな感じ!

全く見えへんわ。

こんな時に首元からサッと老眼鏡を取りだす!むっちゃ便利😁

前菜とお造り

ANAインターコンチネンタルホテル石垣島 
オーシャンウィング 日本料理八重山現場男子の食事

おいおい!疲れてるな。「し~~~ん」ってなってるで!

ラムちゃんが「これ氷ですやん!」って言うので見るとお造りの器が氷やった。すご==!

 もう胃が疲弊していたんで、最後の牛丼は残してしまいました。牛丼やのに肉のうまみを引き立たせたいのか、イメージのような味ではなくて塩味なんですよ。美味しいのは美味しいけど、最後の料理としては肉の脂を感じてしまいしんどいですわ。

石垣島最終日

クラブインターコンチネンタル プレミアムガーデンルーム ガーデンでネスプレッソコーヒーを頂く

 楽しかった石垣島社員旅行も最終日になってしまった。ちょっと寂しいな~って思いながら、素敵な庭でネスプレッソ飲んでます。

ちなみにお風呂入って今、パンツいっちょです😁

クラブラウンジ 朝食

ANA インターコンチネンタル石垣リゾート クラブラウンジ 朝食 サラダ

今日は胃がもたれまくってるんで、クラブラウンジで朝食をとりました。サラダモリモリやん!

ANA インターコンチネンタル石垣リゾート クラブラウンジ 朝食 和定食

朝は色々選べて私は和定食的なのを頼んでみました。

ANA インターコンチネンタル石垣リゾート ベイウイング クラブインターコンチネンタル 景色

この景色を見るのも最後ですね。見とれてしまうわ。

ANA インターコンチネンタル石垣リゾート ベイウイング クラブインターコンチネンタル 前で記念撮影!

今回は皆で記念写真いっぱい取りましたね。

のばれ岬観光農園

 マンゴーのパフェとかスムージーとか食べたいよね!って行こうと思ったところが休みだったんで、のばれ岬観光農園さんに行ってみました。

石垣島 のばれ岬観光農園

この店の前の景色は最高ですわ!

石垣島 のばれ岬観光農園 パイゴロフロート

 「パイゴロフロート残り4個です!」ってレジで言われて即答で「4個下さい!」って言ってしまいました。そんなん言われたら反射的に言ってまうよね!まあ、ちょうど4個いるんやってんけど。

 パイゴロフロートはパインジュースにフローズンパインがゴロゴロ乗ってます。上に乗せるアイスはブルーシールアイスの5種類から選べます。ブルーシールアイスか~~~😅

石垣島 のばれ岬観光農園 パイゴロフロート 店内で食べる

 ラムちゃんジンジャエール頼んでました。そしてパインアレルギーのヒデタムにパインもらってました。

ヒデタム、でも上のパインのけても下はパインジュースやのに・・・。

石垣島 のばれ岬観光農園 パイゴロフロート 店内で食べる

ヒデタム「待て!」状態の犬みたい😁

石垣島 のばれ岬観光農園

これはパッションフルーツのパンナコッタです。

これ、パンナコッタか?

なかなかでしたな😅

石垣島 のばれ岬観光農園前で写真撮影

店の前の景色は最高やったんで記念写真撮りました。

さあ、町に戻ろう!

ホテルから30分ぐらいかけてこの店に来て、40分ぐらいかけて繁華街に戻るという😅

石垣島 公設市場

石垣島、公設市場

ユウグレナモールにお土産を買いに来ました。まずは公設市場へ!

石垣島の公設市場マンゴー

マンゴーの収穫が遅れているらしくてフレッシュのマンゴーはまだあまり出回っていなかった。これもフレッシュではないのかな?

これで700円!高いと思うのか安いと思うのか・・・。

塩サータアンダギー

サータアンダギーは絶対に買うんですが、普通のが売ってなくて塩サータアンダギーっていうのを買ってみました。

もうね、いらん事せんでいいねん、サータアンダギーは普通でいいねん!

公設市場ビール

今回、娘も一緒に来ていたんですが酒飲みまくりでした。ここでもビール欲しそうにしていたんで1杯奢ってあげると、むっちゃ荷物持ってくれましたわ😅

速攻で飲んでしまって、自分でおかわり買ってました。しかもソーセージ付き😅

Hinata cafe ishigaki

Hinata cafe ishigaki

写真では伝わりにくいですが、日差しもきつく猛烈な暑さなんですよ。さすがに熱中症になりそうなので涼めるところを探していると

Hinata cafe ishigaki (ひなたカフェ)っていうのが目に入りました。

Hinata cafe ishigaki ひなたカフェかき氷

かき氷やん!美味しそう😁

Hinata cafe ishigaki ひなたカフェかき氷 店内

こじんまりとした店内

Hinata cafe ishigaki ひなたカフェかき氷を作るところ

 かき氷は独特の作り方です。クレープなど一つ一つ作るのに時間がかかるので、予想以上に提供されるまで時間かかりました。まあ、時間あったんで良かったんですけどね。

Hinata cafe ishigaki ひなたカフェ イチゴのかき氷

娘が頼んだイチゴのかき氷、写真では伝わりにくいですけどむっちゃデカいです。子供の頭ぐらいある。

Hinata cafe ishigaki ひなたカフェ 。看板メニューの沖夢紫(おきゆめむらさきモンブラン

 これが看板メニューの沖夢紫のモンブラン氷

Hinata cafe ishigaki ひなたカフェ 。看板メニューの沖夢紫(おきゆめむらさきモンブラン

 これ当たりですわ、むっちゃ美味しい!フワフワの食感の氷に、ねっとりモンブラン、「どうかな?」って思っていたんですけどフワトロが癖になる。程よい甘さで飽きが来ない。

第一見た目がいいよね!

 大満足でお店を後にし、絶対に買おうと思っていた「石垣島ポーク玉子おにぎり専門店」に行ってみると、別行動していた皆も来ていたんです!😁考える事一緒やな。

石垣島ポーク玉子おにぎり専門店

 空港で食べようと思っていたんですけど、移動する車の中で娘が食べだし、良い匂いを漂わせているんで私も我慢できなくなって食べてしまいました。油みそ私好きなんです😁

 空港についてからは、いつもの最後の追い込みをかけます!

ダグズ・コーヒーのビーフコロッケサンドイッチ!初めて食べたけど・・・。まい泉がいいわ

ポーク玉子おにぎりの高菜

も一つ買っていたポーク玉子おにぎりの高菜を頂く!高菜もいいね!

生くんぺん

生くんぺん、気になっていたけど今まで一度も手を出したことはなかったお菓子をチョイス!

うん、普通に美味しいよ

サータアンダギー

普通のサータアンダギーを見つけたんでついつい買ってしまった。

ヒデタムにも一つおすそ分け!😁😁

ほぼ無理やりやけど

無理やり口に押し込むヒデタム

無理やり口に押し込むヒデタム!😁

石垣島帰りの飛行機

 飛行機からの石垣島!

また来るからな~~~😢


 毎年楽しみにしている社員旅行の沖縄、みんなこの日の為に頑張ろう!ってやってきていると言っても過言ではないんですよね。

 近年では社員旅行に行かない会社さんが多いんですが、私は大事やと思うんです。プライベートを重視するこのご時世ですが仕事を離れて一緒に行動する機会もたまには必要、普段わからないその人の一面なんかも見れたりするしね。一つのものを皆で作り上げる会社なので特に大切にしたい事の一つなんですよ。

 今年も社員旅行いけました!これも頑張ってくれた従業員、贔屓にしてくださるお得意様、そしてブログを見てくださる皆様のおかげです!

本当に感謝しかありません。

ありがとうございます!

これからも従業員一同、よろしくお願いいたします😊

↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!

株式会社テクノファームのホームページ

感謝しかないいね!😁