就職先に求めるべきもの!
高校3年生のうちの息子、高卒で就職を希望しているんです。その件で先日、三者面談に行ってきました。そこで感じた事は先生が言っている内容が、私が就職活動した30年前と全く変わっていない事。勧めてくる理由が安定した会社!ってだけで内容なんて二の次なんですよ。
私が就職した30年前ならまあそれでも良かったかもしれない。でも、今は大企業ですら終身雇用は出来ないって言ってる時代、転職をする可能性は極めて高いんです。
若い頃って私も含めほとんどの人が「何をしたいか!」なんて考えられていないんです。なので先生も「これからの時代を生きていくためには、この生徒には何が必要か?」と考えるべきなんです。この急激な社会変化を感じ取れないまま、若い子に就職先を斡旋しているのは本当に可愛そうやなって思いましたね。
高卒で就職する人が求めるもの
高卒で就職する人が就職先に求めるべき事って「スキルが身に付くのか?」これしかないと思う。今の時代、必要なのは転職できるスキルを身に着ける事で、自分の価値を上げる事なんですよ。
潰れない会社に就職したら守ってもらえる時代ではもうないんです。これからは自分を磨き自分の力で守る!そんな気持ちじゃないといけないと思うんです。
世の中には凄く考えている先生もいると思う。でも、求人にて高校を回ったりもしているので分かるんですがほとんどの先生はそこまで考えられていないと思う。
今回の事で思ったのは今の若い子が直ぐ辞める原因って若者のせいではなく、単なるミスマッチっていうのがほとんどじゃないのかなって思いました。なので学生の時に様々な職業に触れる機会がもっとあるようになれば良いと思うし、その機会を作れるよう私なりに色々やるべきことがあるなと思いました。


三者面談の予定時間まで少しあったので、男二人でカフェ行ってきました。息子はワッフルで私は抹茶パフェ!
美味しかったんですけどね、食べた時間が遅かったのかカフェインに弱い私はその夜寝れなかったんですよね~(#^^#)
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
若い子には生き生き働いてほしいいね!😁
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません