青山剛昌ふるさと館 コナンの家 米花商店街

先週末、義祖母の法事のため鳥取に行く事になったんです。鳥取までは結構遠いのでせっかくなら早めに行って観光しよう!と言う事になり、青山剛昌ふるさと館に行ってきました。名探偵コナンの原作者 青山剛昌の資料館です。嫁さんと子供たちが好きなんですよ(⌒∇⌒)

と言うことで、朝早くに出発し4時間ぐらいかかり、ようやくコナンの家 米花商店街に到着しました。ちょっと早すぎたんでまだお店が空いていなかった。

とりあえず、工藤 新一と毛利蘭の像の前で記念撮影。

ここはコナン通りにあるんで銅像がたくさん設置されています。この先のバスの停留所では眠りの小五郎が座っていてみんなで爆笑しましたわ。(o^∇^o)ノ

隣にはコナンの家があるんです。

インターフォンを押すとむこうからコナンの声で返事してくれます。そのパターンが何個かあって面白いんで何度も押してしまった(⌒-⌒)

橋にもコナンが!

お店が開かないので車ですぐの所にある青山剛昌ふるさと館へ行きました。

ここにも写真スポットがいっぱいあります。漫画に載った気分になれる(⌒-⌒)

あがさ博士の愛車 ビートルも置いてあり博士も乗ってました(⌒∇⌒)

ここが入り口、入場料は大人700円 中高生500円 小学生300円 それ未満は無料です。

光るシンボルオブジェがお出迎え!

コナン以外の作品も置いてあります。

青山剛昌さんの仕事部屋が展示されていたり、原画や作品がたくさん並んでいます。

回してから中を覗くと走っているように見えるんですが、下の子長い間見てました。そんなに面白いか・・・(; ̄Д ̄)

あがさ博士の発明品、スケボーに乗ってコナンロードを走る疑似体験ができるゲームもありました。

眠りの小五郎になれるスペースもあったんでやっときました( ^ω^)

入場券を台に置くと

コナンたちが現れます(⌒∇⌒)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

青山剛昌ふるさと館を後にし、コナンの家 米花商店街に戻りました。もうお店空いていました。

子供達がアイス買って

嫁さんがコーヒー飲んだだけですがね・・・(; ̄Д ̄)
私はコナンが好きなわけではないんですが、この地域は空気も綺麗し、人も少ないしなんか楽しかったですわ!コナン好きな人は凄い楽しいと思いますよ!だってうちの子また行きたいって言ってますもん(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
と言うことで、散々楽しんだんで法事の前のお掃除に向かいましょうか( ̄ー ̄)ニヤリッ
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
株式会社テクノファームのホームページ
いいね!!青山剛昌ふるさと館いいね













ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません