淡路島日帰り旅行

うちの家族と姪っ子家族と一緒に淡路島に行ってきました。(ゴールデンウイークではありません)

明石海峡大橋
この日は曇り空で、異様に寒かった

急に行くことになったんで、行くところを何も決めていません。とりあえず、たこせんべいの里に行きました。

ここは製造と販売もしているんです。色々な種類のたこせんべいを試食できます。

製造工程がガラスの向こうに見えるようになっています。「みんなこっち来て!!パパの作った製品、こういうところで使われてるねんで!ヾ(=^▽^=)ノ」と言って振り返ると

誰もいなかった・・・ひどい、(T_T)

お次は淡路島の洲本市まで走り、湊かなえさんの行きつけの店としても有名なタワーコーヒーにやってきました。

いい感じ、店内に心地よいコーヒーの香りが漂います。

コーヒーだけでなく色々なメニューがそろっています。

私はコーヒーを(⌒∇⌒)

う~~ん!いい香り(*^_^*)

なんかみんなが頼んだのも美味しそう。

ケーキもなんか可愛い~~(* ̄∇ ̄*)

そしてお次は、淡路ごちそう館 御食国にお昼を食べに(*´∇`*)

正面はこちら、この建物は大正時代に作られた旧カネボウの洲本工場を利用したレンガ造りの工場!

天井も高いし雰囲気あるわ~~.。゚+.(・∀・)゚+.゚

私は少なくていいので80gの淡路牛のステーキを食べました。焼きすぎてましたが、美味しかったですよ。

嫁さんは淡路島牛丼セットを頼んでました。ちょっともらいましたが美味しかった。うん、ここ普通に美味しかった。

洲本アルチザンスクエア
先ほどの施設の横にあるんですが、ドラクエの記念碑がありました。なんかテンション上がりますね(*´Д`*)

前の広場でフリーマーケットを開催していました。

なんか何見ても可愛く見える(*´∇`*) 緑の中で凄くいい雰囲気でしたよ。

南淡路市にあるジェラート専門店ベルデ テネロ すっきりしていて繊細!ここのアイス美味しかった~(*´∇`*)

フリーマーケットでコーヒーまである、しかも一杯づつ手で入れてました。

美味しそう~~(*゚▽゚*)

そしてお次は続日本100名城の洲本城跡。

頂上から見る景色は絶景です.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 素晴らしい!!

お城は模造天守ですが、天守から歩いて数分のところに駐車場があり、お城と絶景を楽しめると言うこともあり大満足でした。
久しぶりに従兄弟同士で遊べて子供たちも楽しかったみたい。良かった良かった(o^∇^o)ノ
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
いいね!!淡路島やっぱいいね














ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません