やってます(#^^#)

ものづくりワールド大阪

 ちょっと仕事暇やな!って時は?

ものづくりワールドやろ~~😁

という事で、昼から休みにしてインテックス大阪で開催されているものづくりワールド大阪に皆で行ってきました!

ものづくりワールド大阪

一年ぶりのものづくりワールド!ワクワクしますよね😁

ものづくりワールド大阪

この雰囲気、やっぱ良いっすよね!

大阪のヘラ押しの会社、ヒデタムが行きたいって言ってた表面処理の会社も行ってみました。

この溶接、やばないっすか?聞くと新潟の会社にやってもらったらしい。新潟ヤバいよね😅

アクリル溶接の様子を皆で!

じっと見すぎやろ!やりにくそう・・・。

この会社何?なんかわからんけど貰ってしまった😅

ミスミ、やばいっすよね。ものづくり、全部ミスミになるんちゃう?

2時間ぐらいでへばると思ってたんですが、3時間ぐらいたった。けっこう頑張った方ちゃう?

ちょっと疲れたんで外へ!

小腹減ってきた?

N君が「半分ぐらいやったら食べれますよ!」って言うんで豚丼を

豚はまあこんなもんでしょ、それより米がヤバいっすね・・・。と言いながら、すっと残りをヒデタムに渡していた。

酷ない・・・。

嫁さんも口を開けば食べ物の話をしていたし、食べ物渡してくれる所には声かけて貰ってました。

あのね、そういう目的ちゃうねん。ハロウィンと勘違いしてるんちゃうかな・・・。

N君とふたり食べてました。

美味しそうなアイスやな~~。俺も食べたくなるやん!

そしてN君、残りをまたもやヒデタムへ!

酷ない???😏

 一年ぶりのものづくりワールド、どこのブースにもAIが溢れていた気がする。今後、Aiがものづくりをどう変えていくのか?取り残されないのかという不安と、面白い事になりそうやな?っていうワクワクが入り混じった気持ちになりましたね。


 何故、従業員の皆で行くのかというと、私はものづくりをする人間として製品に向き合い日々それをこなすことも大事だと思うんですけど、外の世界に触れ情報を見聞きし感性を磨く事もそれと同じぐらい大事だと思っているんです。これからも従業員の皆に色々な知識と経験を積んでもらいたい、そして更に成長してくれたらこれ以上の喜びは無いですわ!

 この展示会で何か心が動いてくれていたら良いな😁

 ↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!

株式会社テクノファームのホームページ

ものづくりワールドいいね!😁