石垣島2 社員旅行
まだまだ寒さの残る、4月の初めに行った社員旅行です
その2

2日目は朝から高速船で竹富島へむかいます。
所要時間10分、近いでしょ!!
竹富島は八重山諸島にある周囲約9kmの島で、
沖縄の原風景があるところです。

もう出るで!はよしーや

やっぱ、大阪湾とはちがうわ
船着き場やのに
海がエメラルドグリーンなんですよ

高速船乗ったの何十年ぶりかな?
速いですねヾ(=^▽^=)ノ

この日、石垣島は雨模様、こちらから見ると石垣島
に雨雲が・・・。
ついてるわ.。゚+.(・∀・)゚+.゚

到着したのは竹富島
石垣からは結構近いんですが、
凄いいい天気
凄い日差し、ここは夏ですね

まず、レンタルサイクルを

ロバート、なんか地元民やん!凄いなじんでる

N君、電動アシスト自転車にしよった
根性ないな
若いのに、ほんまに・・・。

といいつつ、私も電動で(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
やっぱしんどいでしょ( ̄ー ̄)ニヤリッ

シャ===!!(´∀`*)
むっちゃ気持ちいい.。゚+.(・∀・)゚+.゚

小さい子供から、おっさんまで
異様なグループですよね。
そういえば、ホテルで言われたんです。
「家族旅行ですか!いいですね!!.。゚+.(・∀・)゚+.゚」
んっ!!ちょっと待てよ!
上はロバート27歳、下の子8歳やんな。
私が父親、嫁さん母親・・・。
んなわけないやろ!!(ノ`Д´)ノ

そんなことを考えながらも、見えてきました。

すげ===!!(((( ;゚д゚)))

なんじゃこら==!!
ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

透明度が半端ないです!!Σ(=゚ω゚=;)

みんな大はしゃぎ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
海岸から向こうにちょっとした、島ができていて歩いて
渡れるんです。
皆で渡ってる写真です↑

N君ズボンが濡れるといって、嫌がっていたんですが
無理やりこさせました
だってこんな景色観れる事そうそうないですもん
パンフレットの景色そのままでした。

足も洗えます。
今回、竹富島で行った中で一番きれいなビーチでしたね。
名前は・・・

コンドイビーチ

雑誌によく載っている西桟橋は、ちょっと時間帯が
あかんかったみたい。
潮が引いていてあまり綺麗ではなかったです。

街のほうへ戻ってきてから、そば処 竹の子で
昼食を
サイクリングで体を動かしたんで、
みんなお腹ペコペコです

素朴な味わい、好きです
ここで初めて知った
調味料ピパーチ、シナモンとコショウを合わせた
ような感じで、なんかはまりました。

はい!チーズ
ちょっと長くなるんでまた明日
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
ツイッターもよろしくです。
いいね!!竹富島楽しいいね














ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません