東寺で紅葉、鶴屋吉信
少し前、京都の整体に行く前にせっかくなので紅葉を見ようと東寺によってみました。
東寺は8年前に来たことがあります、大雨でしたけど😁

今回は綺麗な紅葉を見ることが出来ましたわ!
そしてお互いに写真の撮りあいをしていると、モデルのような美男美女の外人さんに「写真撮ってもらえませんか?」と嫁さんがお願いされたんです。嫁さんが写真を撮ってあげると「撮りましょうか?」と言って私たちも撮ってくれたんです。

人に撮ってもらうのってなんか恥ずかしい、でも子供が一緒に来てくれなくなり、嫁さんと二人の行動が多くなると二人の写真って少なくなってくるんですよね。いい記念になりましたわ😁

前は雨で食べられなかったので食べてみよう!


これしたかったんですよね~~(^^♪景色最高!
それから整体に行き脂汗を出しながら痛みに耐えました😅体がいい感じになり帰りの車、ちょうど交差点で信号待ちをしていると真横にこれが見えたんです。

鶴屋吉信本店
ちょうどお茶したかったんですよ!

ちょっと入りにくい入り口ですがここから入る様です。


ほんまにここでいいのかな?と不安になる

暖簾をくぐるとエレベーターがあり上に上がると休憩所がありここでいただけるようです。

生菓子を目の前で作ってくれるらしい、これは楽しみ😁


餡を成形し和菓子になっていく過程が見れる機会ってあまりないからね、楽しかったしお得感がありましたわ😁

そしてその生菓子を坪庭を眺めながらお抹茶と一緒にいただけるんですよ。

ちょっと最高じゃないですか!しかもお抹茶も東寺でいただいたやつとは違い本格的なお抹茶。まろやかで美味しかった~。


帰りにお店で饅頭を買って車で食べながら帰りました。偶然見つけて入りましたけど、すごい風情があったし楽しかった。また機会があれば来たいですね😁
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
3Dプリンタむっちゃおもろいいね!😁
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません