伏見稲荷大社

ちょっと前の話、いつもの京都の整体に行ってきました。今回は痛かった
だいぶズレていたみたい・・・
嫁さんも腰痛が酷くなってきていたのと、腱鞘炎ですね。腱鞘炎って整体で直るんですよ!知ってました?

伏見稲荷大社
と言う事で、痛みに耐えた後は、観光です。結構な回数京都に行くんですが、さすが京都見るところはいっぱいあります

今日は京都の人気スポット、伏見稲荷大社!
凄い観光客でした。丁度お昼頃着いたんですが、子供が腹減ったと言うんで、

とりあえず腹ごしらえ!うどんを

手水舎で、息子が隣の人のを見て真似してるんです、なんか面白かった

記念撮影!

かなりの数の狐がいました、りりしい顔

伏見稲荷大社の「初午大祭」
凄い数の奉献。

蕪が凄い


前々から行ってみたかったんです、千本鳥居!入り口付近は、人がいっぱいで写真を撮るのも一苦労

想像していたより、大きな鳥居が立ち並んでいます。今まで見たことのない光景ですね

だいぶ歩いて行くと、小さめの鳥居が現れました!そうそうこう言う鳥居のイメージなんです

鳥居の間の隙間は小さく、鳥居しか見えない不思議な空間。想像では、ちょっと歩いたら終わると思っていたんですが、なかなかの距離、ちょっとバテてきましたね
ここを過ぎたところに、たしかおもかる石があったんですが、有名なんで凄い行列だったんです。当然、やめました


きつねの絵馬、みんな上手に顔を書いているんですよね。私も書こうかと思ったんですが、恥ずかしいんでやめました

ここまででも、結構な距離なんですが、まだまだあるみたい。悩みましたが、みんなで相談して、行く事に決めました。
その入り口がこの鳥居

永遠に整然と並んでいます

自然の中をひたすら歩いて行きます。
と、ひたすらブログを書いていたら疲れてきた。
明日に続く・・・
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
ツイッターもよろしくです。
いいね!!神社楽しいいね













ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません