大阪万博 スイス、コロンビア
一週間ほど前に行った万博、今回は朝からです

気持ちよく晴れました。初日に比べて入場がスムーズになってましたし、改善されてましたね。20分ぐらいで入れました。
スイスパビリオン

今回、嫁さんの希望でスイス館へ。この写真は後から撮ったんで行列になっていますけど、9時半の時点では全く並んでませんでした。嫁さんはカフェに行きたいと言っていたんですけど入らないといけないのかな?

とりあえずパビリオンを見学しました。鉄をレーザー切りしているのかな?



これよく見ると隠れハイジがいます、可愛い。

宇宙関連、ロボットとかね。スイスなんで時計とかの展示あるのかな?って思っていたけど全くなかった。

ハイジかわいかったね、ハイジパビリオンでいいね。
そのまま進んでいくと外に出てしまった。入り口で聞いてみるとレストランは11時かららしい、しかもレストランだけで並ぶみたいですわ。
コロンビアパビリオン

時間があるんで隣のコロンビアに行ってみました。

なんか映画で見たような光景


コロンビアを代表するものが支柱の上に置いている感じなのか?コロンビアと言えば私はコーヒー豆しか知らない。


自然豊かな国なんですね。

最後にカフェコーナーが

ちょっとした食べ物もあるみたい。お腹空いているんで食べてみようかな。

レチョナ (コロンビアのローストポーク)
なるほど、思ってたんと違う。
この後、相席をした女性二人が同じものを注文していて最初「美味しそう!」って言っていたのに食べた後に言葉に困っていた。なんとも表現に困る感じはわからんでもない。色々な食べ物があるんですね。

チキンエンバナーダ
なんやろこれ、表現が難しい。

パンデポノ(コロンビアのチーズパン)
これはモチモチしていて美味しかった

これはコーヒーアイスやったと思う。コーヒーの堅いアイスですわ。

コーヒーは美味しかったですよ。
スイスレストラン

予想はしていたけどむっさ高い。でも、せっかくやから注文するけどね。
30分ぐらい待ちましたけど意外とすんなり入ることができました。

最高のロケーションですね。

ラクレットチーズ

スイスグリュイエールチーズと下仁田ネギのキッシュ1950円。ふ~ん、スイスのキッシュってこんな感じなんかな?ドレッシング美味しかった。
チョコレートドリンクはココアやった。そうか、間違ってはないもんね、そうやんね。

ラクレット2800円、写真撮っていたら固まっていてトロンでは無くなってました。

キャロットチーズケーキとトリプルチョコレートムース。デザートも予想通りって感じです。フランスやベルギーの料理やデザートって国内で食べる機会はあるけどスイスの料理って初めてやし食べる機会がないからね。本物のスイスの味を食べてみたいなと思いました。
スイスレストラン、店員は無愛想で料理も高いし少ないですけど一度行く価値はあると思いますよ、ロケーションが最高なんです。

そして鉄工所のおっさんなんで、大窓のこんな部分とか気になりましたわ。雨の日どうなるんやろか?
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
天気が良い日は気持ちがいいね!😁
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません