やってます(#^^#)

従業員の皆と大阪万博に研修に行ってきました!パビリオン12か所

 従業員に「大阪万博家族と行くならチケット買ってあげるよ!」と言うと子供小さいから大変なので良いですって言われたんです。それやったら会社で行くんやったら行きたい?と聞くと「行ってみたいです!」と言うので5月2日、会社は営業日やったんですが休んで行ってきました。

 先に言うと雨だというのもあり12か所もパビリオンを回れたんです。なのでちょっと端折りながらいきますね

大阪万博

しかしあいにくの雨・・・。

木のリング下

入り口で集合すると時間がかかるんでパビリオン前で集合しました。

インドパビリオン

インドパビリオン

まずは昨日ようやくオープンしたインドパビリオンへ

ヒデタムニッコニコ!

インドパビリオン

まずは説明

インドらしさが出ていて良かったけど、一瞬で終わったね。

サウジアラビアパビリオン

サウジアラビアパビリオン

お隣のサウジアラビアパビリオンへ!

サウジアラビアパビリオンは凝ってましたね。全く分からない国なんで、文化に触れる事が出来たのは良かった。しかし、独特の色使いそして雰囲気は面白かった。

サンゴ

3Dプリンタでサンゴを製作しサンゴの赤ちゃんを植え付けるとこれ自体がサンゴになるらしい。

レストランもあるみたいだったんで一度は行ってみたいな

オーストラリアパビリオン

オーストラリアパビリオン

そしてヒデタムが予約してくれたオーストラリアパビリオンへ、この写真は後から撮ったんで晴れていますが実施は土砂降りです。

オーストラリアパビリオン 木

パビリオンに入ると森が広がています。周りが鏡になっているのでむっちゃ広い空間に感じるんですよ。

オーストラリアパビリオン

記念撮影!

オーストラリアパビリオン 映像

大きさや形の違うスクリーンで映し出される映像がとてもきれいで素敵でした。

 これを見るためだけにこのパビリオンに来てもいいぐらい良かった。もう一度訪れたいパビリオンですね!

雨がすごいんで木のリング下に避難して歩きます。

タイパビリオン

タイパビリオン

タイのパビリオン少なそうなんで並んでみました。

仲良くしゃべって並びましょう。

会場に入るとタイの紹介映像が流れます。司会者の男女が音楽に合わせて踊っているのがなんともいい雰囲気でした。

タイパビリオン

 25年くらい前に一度タイに行ったことがあるんですが料理は美味しかった記憶があります。ハエがたかったりしてましたけど。

 最後にタイ料理を提供している所があったんです、美味しそうやったんで食べたかったんですがテイクアウトやったんですよ。雨やのに座るところがなかったんでやめておきました。

ドイツパビリオン

わ!ドイツ

 近くのドイツパビリオンへ、並んでいる間ずっと野外で踊っている人がいた。終わって外に出てもまだ踊定て仕事といえ大変そうやな。

ドイツパビリオン

ドイツパビリオンはマスコットキャラクター「サーキュラー」がナビゲートしてくれます。

ドイツパビリオン

説明してくれるんですよ。

みんな耳に当てて歩いている不思議な光景。

ドイツパビリオン

うちの嫁さんも器用に肩に載せて聞きながら写真撮ってました。

 循環型の都市、さすがドイツですね。エコを前面に出したパビリオンでした。

マレーシアパビリオンで昼ご飯

マレーシアパビリオン

昼ご飯を食べようと思ってもこの人数で食べられるところは少ない。みんなせっかくなら海外の食事食べてみたいっていうからマレーシアに行ってみました。この間通ったら入りやすそうやったんで。

タイ料理の生地を製作している。ピザ生地を伸ばすような感じで面白かった。

マレーシアパビリオン 食事

室内に座るところがなかったんで外で食べることにしました。雨やんだしね。

左のコメですよ。むっちゃ長くないですか?タイ米より長ない?

N君は蒸し鶏みたいなの。感想を聞くとコメがやばいらしい。鶏は美味しいって言ってました。

私はカレーにしたので食べやすかった。アジアの料理ってどこでも美味しいわけでもないんですね。やっぱおにぎりが一番やわ(#^^#)

アラブ首長国連邦パビリオン

アラブ首長国連邦

空いていたんでアラブへ。

外から見た雰囲気は最高なんです。

アラブ首長国連邦

中に入るとこの写真のイメージです。

コロンビアパビリオン カフェ

その後、コロンビアに行きコーヒを飲むことに

コーヒーが想像以上に熱かったんです。これ沸騰させてるよね!

N君思いっきりこぼしてました。

そしてズッキーニにタオル貸してもらっていた。ほんまに・・・。

エスカレータを上り木のリングの上へ!

せっかくなら景色のいい所で飲みたいもんね。

リングの上で記念撮影!

トルクメニスタン パビリオン

トルクメニスタン パビリオン

リングの上からひときわ目立っていたトルクメニスタン パビリオンへ行ってみました。

トルクメニスタン パビリオン

入り口すぐにある肖像画、インパクトありますね。

聞いたことも無かった国でしたけど、歴史から詳しく映像で教えてもらえました。

日本との繋がりもあるらしい。全く知らない国に触れることができるのも万博の醍醐味ですよね。

トルクメニスタン パビリオン 3階 カフェからの景色

3階にはカフェがありました。雰囲気良い空間でしたよ。

景色が良かったんで写真だけ取らせてもらいました。

ノルディックサークル

ノルディック5カ国とは、デンマーク、フィンランド、アイスランド、ノルウェー、スウェーデンの5つの北欧諸国だそうです。どれがどの国かわかります?私はわかりません😁

ノルディックサークル 内部

一瞬で見終わった。

ノルディックサークル カフェ

上の階にカフェがあったんで行ってみました。

会計を先に終わらる感じ、並んでようやくレジ前に来たら「今からカフェメニューだけです!」と言われほとんど食べるものが無くなってしまった。

ノルディックサークル カフェ セムラ

セムラ|Semla(税込1,450円)

カルダモン香るふんわりパンに、アーモンドペーストとホイップクリームがたっぷり。

食べれそうなのがこれぐらいでした。小さいシュークリームぐらいの大きさです、値段がめちゃくちゃで味は微妙・・・。

ノルディックサークル カフェ セムラ

雰囲気は良かったですね。酒飲めたら楽しい空間かも

ノルディックサークル ムーミン

ムーミンおった!

晴れていると木のリングも気持ちがいい。

吉本

吉本の野外ステージでは何かしらやっていた。久しぶりに見たけど老けたな~~。私が50前やから当然と言えば当然やけどね。

大阪万博 ガンダム

ラムちゃんが見たいって言ってたガンダム!胸のところから煙出てました。

スペインパビリオン

スペインパビリオン

最後にどこか行こうとスペインへ!

スペインパビリオン フラメンコ

入り口前のステージでフラメンコショーをやってました。

エコを前面に出した展示

この独特な色使いはスペインやな~って思った。派手やねんけどなんかオシャレよね。

みんな疲れたというので最後にアゼルバイジャンパビリオン前で記念撮影し、解散!

お疲れ様~~

アゼルバイジャンパビリオン

アゼルバイジャンパビリオン

嫁さんと帰ろうとしたんですがせっかくなのでアゼルバイジャンパビリオンを見学しに行くことに。

白い建築に美女像がゆっくりと回っているのがとても印象的なパビリオン。この建築魅力的やね。

一瞬で見終わってしまった。

フィリピンパビリオン

フィリピンパビリオン

帰りに空くなそうやったんでフィリピンパビリオンも行ってみることにしました。

 フィリピンって沢山の島でできていて、それを手織物で各地の場所を表現している空間でした。凄い多様性のある国なんですね、むっちゃキレイでしたよ。これ疲れていないときにもう一回見に来たいな。

 最後にみんな並んでいたんで私たちも。こんな写真が撮れました。私やけど私じゃない。自然と私が調和したらこうなるのかな?肌つやつややしこれもいいかも。嫁さんの分も載せようとしたんですが猛反対をくらい無理でした。むっちゃワイルドなうちの嫁になっていたんで面白かったんやけどね。

 自分たちでは行かないって言っていたんで研修という形で行ってみました。海外旅行なんてそんなにいけないし多用な文化に触れるのも、今の自分の立ち位置を改めて感じたり視野を広げるにはとても大事やと思うんですよね。みんな喜んでいたしほんと行ってよかったですわ!

 こういう企画もたまにはいいよね~、またなんか考えよう!

↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!

株式会社テクノファームのホームページ

研修もこんなのだったらいいね!😁