
三朝温泉 依山楼岩崎
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆

賀茂神社
コナンの場所から30分ほど車で走り、義姉家族と待ち合わせていたお墓の近くに行ってみると道に迷ってしまい、ウロウロしていると神社があったんです、これも何かの縁だと思い時間も少しあったんでお参りに!(⌒∇⌒)

お墓の掃除も終え、昼ご飯を食べるためにお店のある倉吉白壁土蔵群へ行きました。この辺は観光地なんでお店がたくさんあります。うちの義母は昔この辺に住んでいたんですよ。

倉吉白壁土蔵群
白壁もっとたくさんあったらいいのですが、この通りの右側だけです。でも雰囲気はありますね!

でっかい鯉も泳いでいます。

一回500円で矢が5本ついてくるそうです。私はやりませんでしたけど、こんなんあるのって面白いですね。

駄菓子屋さんも(*´∇`*)

そしてお目当てのごはん処!赤瓦十三号館白壁倶楽部(旧国立第三銀行倉吉支店)です。

元銀行と言うだけあって凄い雰囲気のある作りになっています。義母に「銀行やってんな~~」と聞くと「銀行ちゃうかったで!商工会みたいなところやったけどな~」と言ってました。どっちがほんまや・・・?

9人でテーブルを囲いお食事です。(⌒∇⌒)

下の子が頼んだオムライス(⌒∇⌒)

私は牛肉のステーキ!(o^∇^o)ノ メニューを見た感じ普通やな~と思っていたんですが、料理しっかり良い感じにできてました。料理上手やな~この店。

注文してから作ってくれるフルーツジュース屋さんもありました。

作っている間はけん玉で遊ぶ、なんかやってしまいますよね。

そして今回のお宿は三朝温泉 依山楼岩崎です。
この旅館、天皇家三代に渡って利用されている格式の高いお宿だそうです。写真もたくさんありました。

良い感じやな~(⌒∇⌒)

そして部屋に案内されると、灼熱地獄でした(; ̄Д ̄) 日差しがきつく、冷房も効かないんです(; ̄Д ̄)

なのに子供たちはベッドでスマホ・・・あほなん?

熱中症になりそうだったんで、ロビーでお茶することに!

タダ券ついてたんですよ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

ここ三朝温泉は世界屈指のラジウム含有量を誇る温泉なんですって!ここの温泉は結構充実していて、このたとえが良いのかどうか分かりませんが、スーパー銭湯みたいで楽しかった。温泉気持ちよかったですよ(*´∇`*)

夜ご飯はお肉中心のメニューらしい。

シーズンなんでカニもありましたが、微妙でした。大きな旅館なんで作り置きなんでしょうけど、シュッとした料理はありませんでしたね。

記念写真!

かんぱ~~~い!!ヾ(=^▽^=)ノ

他の料理はいまいちだったんですがお肉が美味しかったんです。小さく見えますが、結構大きいさしの入ったお肉が一人5切!鉄板で焼くんですが、一気に口に放り込み噛み締めると旨みたっぷりの肉汁が溢れてくるんですよ!これね良い肉ですわ!(o^∇^o)ノ さしが綺麗に入っていても旨みの無い肉って山ほどありますからね。
息子がお腹いっぱいで食べられないというので4切貰い、姪っ子がいらないというので一切れもらったんで合計10切食べたんです。 急にきますね・・・(; ̄Д ̄)おえ~~

そしてとどめの牛しゃぶ!Σ( ̄ロ ̄|||) 美味しかったですけど・・・・(T_T)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

お土産もの屋さんも充実していました。

せっかくなんで温泉街に行こう!と言うことで寒空の下、橋を渡って温泉街に向かいます。

三朝温泉の温泉街。綺麗なのこの一角だけでしたけどね。

射的やりたくなりますよね!

スマートボールもある

下の子一生懸命やるんですが、なかなか当たらないんです。「パパもやって~や!」と言うので仕方なく・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ

よっしゃー!と気合を入れてうとうとすると、店の人に「腕だしたらあかん!」って怒られました(; ̄Д ̄) ごめんなさい(T_T)

ちょっと控えめに(⌒∇⌒) 7.8個ぐらいは倒したと思う。下の子がなんかおもちゃ貰ってました。

雰囲気のいい旅館やな~~(⌒∇⌒)

こんなところに足湯が。

色々説明書いてある、フムフム・・・。よー分からんな(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

寒いのによー入るな・・・(; ̄Д ̄)

雰囲気はいいけどね。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

昔は結構一緒に遊びに行っていた姪っ子も大きくなり、ほとんど会わなくなりました。なかなかみんなの予定を合わせるのは難しいんですよね。でも、今回は法事と言うこともあり久しぶりにみんなが集まる事ができたんです。
法事とは個人を偲び、冥福を祈るためのものですが、親戚がこうやって集まり話せる機会をいただけるというのも法事の大切な意味なのかもしれませんね。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
次の日に法事がありその後4時間かけて帰りましたが、もう歳ですね。運転に疲れて次の日もしんどかった・・・( ̄ロ ̄|||)
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
株式会社テクノファームのホームページ
いいね!!久しぶりにみんなで旅行できていいね
