滋賀に行こう!クラブハリエ・安土城跡

2週間前、義姉家族のお誘いで、滋賀に行く事になったんです。滋賀へはキャンプで良く行くんですが、観光となるとそんなに思い浮かばない。今回は着いていくだけなんで凄く楽です。

お姉さんが行って見たいということで、バームクーヘンでおなじみのクラブハリエへ到着!私もここは初めてなんですが、
なんじゃここは!!(((( ;゚д゚)))
すごい敷地ですね
田んぼの真ん中の広大な敷地にこの施設はありました。

オープン前なのに凄い行列・・・
並ぶのは苦手なんです私。

でも、開店と同時にすぐに席に案内してもらえました
メニュー表を見てびっくり!焼きたてバームクーヘンしかない・・・
凄い商売ですね!これで成り立つのが凄い

凄いデザインの室内
斬新。外観と室内のギャップが凄いんですよここ

注文の品はこれ
焼きたてで、美味しいのは美味しい。でもバームクーヘンだね

ちなみにうちの上の子バームクーヘンが好きではない・・・
。

食べ終わる頃には、凄いお客さん
下の販売の所なんか凄い行列になっている。

下の階では、バームクーヘンはもちろんのこと、たねやの和菓子も売っているんです。凄い商売の仕方

作りたてのどら焼き
ゆっくり作ってはるんです!行列できるんです!!買ってしまうんですよ!!!

最初の建物を抜けると、これまた広大な敷地が現れます。奥のへんてこな建物はオフィスだそうで、手前は焼きたてのカステラを頂けるという建物。凄い・・・

いろんな所にいろんなオブジェが作られていて、面白い。

その一角のはしに、店舗スペースがあるんですが、そこもまた行列があるんです。

しかもオシャレで、なんか買ってしまいたくなるんですよ!凄いね
至る所に遊び心が感じられる施設です。一見無駄に見える物も、すべてが集客に結びつくように計算されている。この無駄のない攻撃的な投資を繰り出しているのは凄い。味云々は置いといて商売が戦略だというのがよく分かる、ここは凄い会社ですね
素晴らしいとしか言い様がない。勉強させていただきましたm(_ _)m

店を出て、たんぼ道をひた走ります。滋賀のこういう所が好き

と言う事で、時間があったんで安土城跡へ

なんの知識も無いまま来たんですが、天守跡まではなかなかの道のりみたいなんです。ここからはお金もいるし迷ったんですが、せっかく来たんで行って見る事にしました。

杖が置いてあります・・・
そんなにですか?

子供達は元気ですね、一気に駆け上がります。分かりづらいですが、この階段なかなかの急勾配!しかも一段一段の高さが結構あるんできつい。開始、3分ぐらいで息が上がってきます。
ハ=ハ=ハ=('A`)

伝羽柴秀吉邸跡

戦国武将に思いをはせながら、長い長い大手道を登って行きます。

二の丸跡、本丸跡
とても静かで落ち着いた場所。なぜか一気に汗がひいた。

ようやく天守台に到着
ここにかの有名な天守閣がそびえていたと思うと、なんかワクワクする

この景色を信長は眺めていたんですね
感動
感動したのもつかの間、あの山道を下るという現実が待っているんです。帰りは行きの数倍しんどかった。膝がガクガク、もう歳ですね

なにも考えずに行った滋賀旅行、かなり楽しめました
やっぱり私、滋賀好きです
いいね!!滋賀いいね













ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません