マザック nexus 510c 摺動面潤滑油異常

えっ!!Σ( ̄ロ ̄|||) また故障??
摺動面潤滑油異常?何じゃコラ?? 寒くなると故障が多くなるような気がする。早速マザックに電話すると、「後ろのパネルを外してもらったら、中がグリスまみれになっていませんか?」と、言われたんです。後ろと言われてもよく分からないんで詳しく聞く聞きました。

私の胸の腰より高い位置にあるテーブルの

向こう側らしいんです。後ろのパネル外したらって簡単に言うよな~~。中に入り後ろに超えていくの結構しんどいんですよ!上には刃物があるし、バイスは結構高い位置。身体を水平にしながらまたいでいくんです。まあ、ベリーロールですよ!!
こんな感じ!!

こんな危ないことさすなよな~~。なんか狭い空間、コクピットに収まっている気分。とりあえず外してみましょう。

キュルキュルと外していきます。

バッチシ!!おっしゃるとおりになってるΣ(`□´/)/

グリスだけでなく、切り子の詰まりもヒドイ!!

向こうの端まで、びっしり押し寿司のように詰まっています・・・。綺麗に掃除しました(; ̄Д ̄) 靴の裏から靴下の中まで、体中切り子だらけになりましたわ!ちくちく痛いわ~~

掃除し終わり、もう一度ベリーロールで外に出てマザックに電話、交換部品を依頼しとりあえずエラーの解除方法を教えてもらいました。

後日部品が到着!左側交換しましょう

早速ベリーロールで進入し、コクピットに収まりました
この間の教訓で、足下座るところにはバスタオルをひきました。

原因はグリス配管のフレキシブルチューブ破損です。

これを外します。

蛇の死骸みたい・・・(; ̄Д ̄)

新しい蛇にフレキシブルチューブに交換します。

出来ましたヾ(=^▽^=)ノ

早速グリスポンプを動かしてみましょう!
ウインウイン~~~!
エラー出ません!.。゚+.(・∀・)゚+.゚

年末年始に故障することが結構あるんです。皆さん気をつけてください。さあ、バリバリ削るぞ!!( ̄ー ̄)ニヤリッ
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
いいね!!故障しないでほしいいね














ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません