やってます(#^^#)

久しぶりの新入社員入りました!

 今日も朝からバスケットボールシュート対決!ヒデタムがリードしています。そして本日から新たなバスケ仲間が増えました。

バスケットシュート

新人のバサロ!軽やかなキックで登場で~す😁

という事で、本日から新入社員が入りました。久しぶりの新人は23歳ですって、若い!面接で「器用な方だと思います!」って言ってましたよ、可能性しかないですよね😁

雇入れ時等安全衛生教育

 新入社員が入るとまずは「雇入れ時等安全衛生教育」ですね!今はほんと便利で、オンラインで受講できるんですよ。この講習で半日ぐらいあるんですが、この他色々受けてもらわないといけない講習が結構あるんですよね。一気にやると多分寝てしまうと思うんでとりあえず今日はこれだけで😁

 そして昼からは製品の拭き上げをやってもらいました。溶接屋さんですが、溶接以外の仕事も沢山あるんですよ。

 そして、これから当分の間は毎日1時間、溶接練習をやってもらいます。ラムちゃんに教えてもらいながらステンの板に溶接していきます。

ラムちゃん監視のもと溶接の練習。

新人の溶接練習

これがバサロの初溶接です。上から初めて下にいってます。

最初はやっぱりガッタガタやね。

 でも、最後の方はある程度安定して走ることが出来ていますね。いいんちゃうかな。下手な人やったら最初はベタベタとタングステンを母材に引っ付けてしまいますからね。自分で器用って言うだけの事はあるやん。まあ、まだわからんけどね😁

ヘルール、配管の浦波溶接

ステンレス配管の溶接、サニタリー配管の溶接の事なら大阪府松原市にある株式会社テクノファームにお任せください!

うちの会社、溶接屋さんだけあって「溶接だけしてください!」っていう依頼も結構あるんです。写真はSUS304の旋盤品の先端にヘルールを浦波溶接しました。

裏が見えへんって?

しょうがないな~~~

ステンレス配管の浦波溶接、大阪府松原市にある株式会社テクノファームです!

これでどうや!!ピント合ってるやろ

 ステンレス配管やサニタリー配管の溶接でお困りの方は大阪府末bら市にある株式会社テクノファームにお任せください!ステンレス専門の溶接屋さん、一品からお受けしていますよ😁

↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!

株式会社テクノファームのホームページ

頑張ってほしいいね!😁