春休みはアルバイト
新年度になり、気持ちを一新して!と思っていたら仕事が落ち着いてきた。ずっと忙しかったので少し休憩と思えば悪くはないんですが、忙しくないと不安になるんですよね私。まあ、暇なわけではないし見積はたくさんあるんですがね。でも沢山あるから間違える事もある、そして間違ったやつだけ(安く)決まるという。まあ、世の中そんなもんです。
前向いていきましょう!😅

という事で、春休みなんで息子がアルバイトにきているんです。ヒデタムと一緒にやってもらいました。ステンレスの板をコーナーシャーでカットし

ベンダーで曲げ加工します。一人でも出来ないわけではないんですが危ないからね。ちょっと支えてくれるだけでほんま助かるんですよ!

四方曲げした板に組んだ角パイプを溶接、そして完成です!なんか敷板らしいですよ。ステンレスの敷板なんてむっちゃ贅沢っすね。
この後焼け取りをして完成です。

新人バサロ、午前中は研削砥石の講習を受けてもらい、最後の1時間、溶接練習してもらいました。
えっ!私仕事してないって?

ちゃんとやってますよ!
これはフランジ面6㎜に3tの変な形の曲げ物を溶接したもの。マシニングで曲面部分から下の6mmフランジ部まで真円度±0.1にて貫通穴を空けます。ストロークが長いのでビビるビビる・・・。

三日月のような形、板厚が薄いのと両サイドが邪魔して工具の突き出しを短くできない、それもビビる原因なんですよね。

まあ、工夫してやったんで綺麗に空きましたけどね!
溶接加工後の機械加工にお困りの方!
うちの会社は溶接の専門会社ですが、NC旋盤やマシニングも保有していてますので溶接の前加工から後加工まで一貫した加工が社内完結で出来上がります。大阪で溶接からマシニング加工・NC旋盤加工まであらゆる加工でお客様の困ったを解消します!
株式会社テクノファームにいつでもご連絡下さい。今は落ち着いているんでむっちゃ親身になって相談に乗りますよ!😁
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
色々出来ていいね!😁
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません