やってます(#^^#)

奈良 アート展と二月堂

 先日、知り合いの方にお誘いいただきアート展を見に行く事になったんで奈良に行ってきました。

奈良 せんとくん

JRの駅を降りるとせんとくんがお出迎えしてくれます。ちょっと怖いぞ(;^ω^)

若草山

若草山、懐かしいですね!(^^)!

良い季節なんやけどそんなに人はいなかったですね。

奈良の鹿

シカはぎょうさんおるけど・・・。

東大寺南大門

東大寺南大門

凄いですね、遠くから見ても圧倒的な存在感を放っていますね。

天平創建時の門は平安時代に大風で倒壊した。現在の門は鎌倉時代、東大寺を復興した重源上人(ちょうげんしょうにん)が再建したもので、今はない鎌倉再建の大仏殿の威容を偲ばせる貴重な遺構である。正治元年(1199)に上棟し、建仁3年(1203)には門内に安置する仁王像とともに竣工した。入母屋造、五間三戸二重門で、ただ下層は天井がなく腰屋根構造となっている。また屋根裏まで達する大円柱18本は、21mにも及び、門の高さは基壇上25.46mもある。大仏殿にふさわしいわが国最大の山門である。

仁王像二体は、昭和63年から5年間にわたって全面解体修理が行われ、天平創建期から向かい会って立っていたことや、山口県で伐採された木材が、約1年程で搬送され、古文書の記述通り、ほぼ70日間で二体同時進行で、造像されたことも証明された。

門をくぐると金剛力士像が安置されています。かなり近くまで寄れるんですが見ていたら鳥肌立ちますよ(;^ω^)凄いわ~。

結構歩きましたね、もうすぐ目的地なんですが看板が見えたんです。

出来たてすぎるわらび餅

これ入ってまうやろ!

お腹空いていたんでカレーもいただきました。わらび餅はコシがあって美味しかった~(#^.^#)

 

東大寺塔頭・観音院

 そしてようやく目的地に到着しました。東大寺塔頭・観音院

 普段は入れないこの場所に心を覆いつくすようなものからクスっと笑ってしまうものまで沢山の作品が展示されていました。展示の仕方も面白かったですね、まず文化人も多数訪れた歴史のある建物と現代アートの対比が凄く新鮮でしたし、部屋だけでなく縁側や土間にまで作品が並べられていたんです。部屋を覗いた瞬間「ドキッ!!」ってする場面なんかもありましたしね。それと作家さんの発想が凄いですね、まあ当然ですが私とは全く違う視点で物事をとらえているんだと感じてその凄さに圧倒されました。ほんと見ごたえありましたわ(#^.^#)

 明日までやっているんでよかったら行ってみてください(^^♪↓↓↓

東大寺(奈良市)の塔頭、観音院で27日から11月3日まで、国内外で活躍する美術家による「祈りと現代アート ~東大寺観音院七人展」

無料なのに帰りに煎餅までいただいてしまいました。なんか素晴らしい作品を拝見させていただいてお土産まで頂いてしまって申し訳ないですね(;^ω^)

二月堂

まだ時間が早かったんで二月堂に寄ってみました。私来るの初めてです。凄いですねここ!

 

二月堂

舞台のようになっているこのお寺、拝観料いらないんですね。

二月堂 景色

素晴らしい景色(#^.^#)

二月堂 茶屋

と景色を楽しもうとしたんですが二月堂の茶屋に目が留まりまして(#^.^#)

龍美堂さんでデザートを(#^.^#)

 

二月堂

娘はロウソクを

二月堂

私は線香を

火のつけ方難しくて手こずりました。 頭に煙りかけたんで賢くなるかな?( ̄▽ ̄)

 

二月堂

よっしゃ!良い感じで撮れたと思って後で見たら外人さんチューしとるやんけ!

東大寺二月堂 御線香

せっかくなんでお線香買いました。

何処を切り取っても絵になりますね(#^.^#)

 

帰りにお土産を買おうかと思って歩いていたんですが修学旅行生がいっぱいやったんんでやめました。

 

柿の葉寿司

なので代わりに柿の葉寿司いただきました!

と言うか、食べてばっかりやったな(#^.^#)

↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!

株式会社テクノファームのホームページ

奈良っていいね!