ステンレスバケツ
先日友人Nちゃん(月一会メンバー)が久しぶりに会社に来たんです。
どうしたん?と聞くと「錆びるからステンでバケツ作ってーやー!なんでもいい
ねん、あるの引っ付けてやって!」
「・・・。」
なんでもって、結構めんどくさいんやけどな。
Nちゃんはコンプレッサーの修理屋さん今まで何回もお世話になってます。まあ、
しゃーないなー!
ちなみに
どうでもいいもんは作らん!!
板厚5mm位の重たい物にして、もたれへんようにしたろかとも思ったんですがそこ
は優しい私、1mmにしてあげました。
とりあえず、シャーリング板をパイプ巻きし、溶接します。
そしてお尻の板をつけます。
こんな感じ!
上は1mmなんで、ベコベコするのと手を切らないようにフラットバーを巻きます。
あ~優しい!
ロールでぐるっと・・・、
上部に付け溶接したらこんな感じ、うーん優しいな俺!!
持ちやすいように取っ手もつけといたるわ!
う~ん、優しい!俺
出来ました。
酸洗までして、俺優しいな~!
と言うか、Nちゃんが使うにはきれいすぎるなー、もったいない。
2,3回蹴っ飛ばして渡そ(笑)
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!!
ランキングサイト参加しています。
↓↓↓ここをクリックするとランキングが上がります。
ご協力お願いしますm(_ _)m
ディスカッション
コメント一覧
いや~
かなり優しいですね~(^^)
僕なら
ホームセンターで買ってこいよ!!
ってまちがいなく言いますね~。。。
優しいでしょ!
まあ、私もホームセンターで買ったら!って、もう少しで言うとこでした。(^^)
始めまして、職場でこの様な円柱へ蓋を取り付け、内外を溶接する仕事の依頼があり検索していたらこちらのブログへたどり着きました。
ステンレスの薄物、見事な溶接です。
職場ではss400のt9Φ3000と大きいのですが理屈は同じと思います。歪みの痕も見た所ありませんし、溶接条件、溶接手順でコツがあれば教えて下さい。おそらく底板が膨れると思います。
Takaさんへ
鉄とステン、板厚と大きさ、理屈は全く違いますよ。底板が大きく内側にふくれるでしょうね。やったことないんでしたら、やめといた方が・・・。