やってます(#^^#)

うちの地区の祭りを考える

 今年の祭りは、歯と顎と頸椎を痛めたんで、布団太鼓を担ぐこ

ともなく子供にずっとついて歩いただけでした。しんどい・・・。(;^ω^)

BlogPaint

と言うか、今年は地区委員に当たってしまいまして、嫁さんが駆り出されたんで、私が子供の面倒見るしかなかったんですけどね。(地区委員と言うのは、小学生の子供がいる親が子供1人につき1度か2度絶対にやらなければいけない祭り準備、雑用係です。

 祭り保存会の人に、「今年はやらんのか?」と何度も言われたんですけど、なんか私なんもやってないみたいですやん。色々働きましたよ。

 嫁さんが地区委員をしてわかりました。祭りを実際やっている方もそら大変でしょうが、その下準備はもっと大変!私も買い出しに何度も車でついて行かされましたし、夜に会合があり、しょっちゅう呼び出されるんです(嫁が)。私も仕事忙しかったんで、ほんとに合わせるのがきつかった。はっきり言って小さい子供がいる家庭に夜に何度も集まれと言うのは無理がある。実際子供を連れていくこともできないので、家においてきている人もいましたね。

子供のための祭りなのに・・・

BlogPaint

年々、祭りの担い手、青年団や子供も少なくなってきています。当然寄付も予算が無い、予算が無い!とお菓子代も結構絞られてました。保存会の人は「会社がつぶれたりと、最近は寄付が集まらない!」「祭りやる人がいない」とぼやいていました。

ちょっと考えればいいのに

寄付が集まらないのは、会社がつぶれていってるから?不景気だから?祭りをやりたがらないのは、そういう時代だから?最近の若いのは・・・。

違います!!(`・д・´)

やり方がまずいんです。

時代と地域の住民の特性を考えないと・・・。このままでは衰退の一途でしょうね・・・。さみしいですね。

BlogPaint

子供は結構楽しそう、こういう機会ってほんとめったにない。これは地域の小さい祭りだからこそですよね

BlogPaint

他の地区との交流、左がうちのとこ!同じような大きさに見えますが相手のだんじりのほうが3倍くらいでかい!大きいだんじりがほしいと、青年団は言っているが、これで十分でしょ!今のこの地区の祭りでは。

DSC_0769 - コピー

私は、祭り男ではありません。ですがやはり見ていると楽しい。知り合いが言ってました。「自分から進んで祭りに協力する気にならない・・・。

・・・、同感。

この言葉、みんな思ってると思う。この言葉がこの地域の今の祭りを物語っていますね。

えっ!!偉そうに!って?Σ(・ω・ノ)ノ

まあまあ(´∀`*) ノークレームで!!

↓↓↓ホームページも是非ご覧ください! ツイッターもよろしくです。

株式会社テクノファームのホームページ

   いいね!↓よろしく!!