リベンジ!! 間人の蟹 2 うまし宿とト屋


ようやく目的地に到着!ご紹介頂いたのは
「うまし宿とト屋」
豪華絢爛なお宿では無いです、素朴で田舎に帰ってきたときのような気持ちにさせてくれる。蟹が気になる・・・、お母さん喜んでくれるかな?と言うか、もう店名にうましって書いてありますもんね
絶対うまいでしょ!

重い扉を開けると、不思議な空間!

なんじゃこらΣヾ( ̄0 ̄;ノ
不思議な空間を堪能した後、チェックインを済まし、部屋に案内してもらいます。

部屋は隣の棟、これ絶対アパート改装してるよね

部屋からは立岩が見えます
電線ジャマ
部屋に案内され、少し待つように言われたんです。数分後、

蟹が登場
スゲ=!でかい
この間の蟹と偉い違い、これはうまそうですね

下の子ビビりながらも持たせていただきました。
ゆっくり温泉に浸かった後、夕食です。

しかし、凄い量ですね
食べれるかな?

お酒は、ここの女将とどっかの酒蔵のコラボだという
このお酒をチョイス

最初に刺身です。
緊張しながらも、口にほおばると
ぷりぷりプリ~~~!!Σ(=゚ω゚=;)
これは凄い!このぷりぷりプチプチ感味わったことの無い感覚!しかも一切の雑味が無い(; ̄Д ̄) ある意味奇妙に感じるぐらい、クリアーなんです。
宝石を口の中にほおばってるような感覚
うまい!こればっかり食べておきたい・・・

お次は焼き蟹、香ばしい香りがたまりません、酒が進む~~~

お次は小ぶりなゆで蟹!
仲居さんが、「お腹からバキッとへし折って下さい
」と言うんです。確かにそのやり方なんですが、もう少し優しい言い方はないものか?

おばあちゃんに教えられ、バキッとへし折ってます
小ぶりなんで、味が落ちるのかと思いきや、一番甘みが強かったゆで蟹!クリアーな味わいの中に後からわき出てくるような、独特の甘み!義母が目を輝かせて「美味し~~!.。゚+.(・∀・)゚+.゚」
と、言っていました。もうこれだけで、リベンジした甲斐がありました

みそ焼きや蟹しゃぶ、この頃になってくると、もう腹10分目Σ( ̄ロ ̄|||)
もう食べられない・・・(´д`;)
仲居さんが来られ、最後に雑炊を作って下さるんです。
・・・。
いや、もう食べられない(TДT)でも、良い香りが立ちこめてくるんです(; ̄Д ̄)

ちょっと、いただこうか
一口入れると、
この雑炊、半端じゃないΣ(`□´/)/
凝縮した蟹のうま味と香り、そこに新鮮な蟹みそが口の中で絡まり合い、奥底から違う味と香りを引き連れてくるんです。なんて濃厚で複雑な味わい。今までこんなに美味しい雑炊は食べたことが無いです。お腹がいっぱいなのに箸が進んでしまう。
これはまねできない味ですね。
まさしくうまし宿
でも、お腹が
はち切れる~~~(/TДT)/
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

次の日の朝、もたれた胃をおさえながら、階段を降り、広間に向かいます。

みんな並んで、朝ご飯です。

カレイの干物、身が少なく、縁側周辺の小骨も多いんで食べにくいイメージですが、そんなことは無いです。
簡単ですよ!

中骨以外は骨ごと食べると綺麗に食べられます

食後はロビーにある、カフェで


和みます

藤井フミヤさん半年前に来てたみたい

最初から気になっていたこの招き猫集団説明を見てみると、誕生日で、自分の招き猫が分かるらしいんです。
よく考えたら、嫁さんの初詣のおみくじ、幸運のアイテムは招き猫って書いてあったな

買ってみました。
福を招いて下され~~~m(_ _)m
帰りに、宿の方がお勧めの観光スポットを教えて下さいました。宿から数分の場所なんです。坂道をのぼると、

素晴らしい!!.。゚+.(・∀・)゚+.゚

180°の絶景が見られる場所だそうです。(*゚▽゚*)

古墳群

こっちは立岩に行ける道みたい。でもこの間行ったから今日はやめておこう。うちの子、帰ってきーやー!!

断崖絶壁

そんな横で記念撮影
パシャリ!!

親子で撮る事なんてあんまり無いやろうから
撮っとき!

と言う事で、大満足でリベンジ間人の旅は終了ですヾ(=^▽^=)ノ

家に着いたら、胃はもたれているんですが、せっかく買ったお酒飲みたくなってきた( ̄ー ̄)
木下酒造 中汲み
フルーティーなのにキレッキレ!下にまとわりつくうま味、そして私が好きな日本酒独特の酸味!この味最高ですね。

ちょっと小腹が空いてきたんで、前に買った
金色の缶の鯖。

酔っ払ってあまり覚えてませんが、シュッとした味わいで旨かったように記憶しております、はい・・・。
帰りのサービスエリアで買ったんです。これを買ったのになぜ、サバ缶を空けたんだと、考えながら空けました

鯖コース、いただくことにしましょうか
これ、普通に旨かった

そして最後は、やっぱり蟹ですね
これ昔よく親父が食べていたんです、私も大好きで食べてましたね。
あ~~、お腹いっぱい。今回の数日で確実に太りましたね
明日から頑張って歩こう
お宿を教えて下さった間人の方に感謝!
お宿の方に感謝!!
そして、親孝行出来たことに感謝です!!m(_ _)m















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません