帰ってきたN君
![](https://technofirm-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_13841-コピー-2-768x1024.jpg)
ちょっとの間休んでいたN君ですが金曜日に顔を見せに来てくれたんです。徐々に回復しているそうなんですがまだまだふらつくみたいです。
![](https://technofirm-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_14311-2-768x1024.jpg)
そんな感じの本日、今日から頑張りますとN君が帰ってきました。もっと休めばいいのにと言ったんですが、お医者さんが言うにはある程度無理をして慣らしていかないと良くならないらしいんですよ。ちょっとづつリハビリみたいな感じかな。無理はせんでいいから!と伝えてはいたんですがね。大丈夫かな(;^ω^)
![](https://technofirm-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1434-2-768x1024.jpg)
休憩中も目をつぶって精神統一、目をつぶってじっとしているとめまいが落ち着くらしいんです。
アルミのパイプ巻き
![](https://technofirm-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/DSC00642-2-1024x682.jpg)
ちょうど第二工場に行った時、N君が「うわ~!」と言ってヘタレこんでいたんです。どうしたのか聞くとラムちゃんとロールを引っ張って動かそうとしたらめまいが凄くなったらしい。力を入れるのがまだ無理かも😅
![](https://technofirm-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/DSC00643-1-818x1024.jpg)
無理せんで良いって言ってるのに、俺手伝うのに😅
![](https://technofirm-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/DSC00647-2-1-1024x682.jpg)
と言いつつ、このロール新しく入ったやつなんで私使い方知らないんですよね。N君に教えてもらいました。
![](https://technofirm-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/DSC00649-1024x682.jpg)
この機種、ハナ曲げできるんや~と感動していたら「社長、ハナ曲げできるからこれにした!って言ってましたよ😅」とヒデタム。まじか!完全にボケ倒してるわ😅
![](https://technofirm-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/DSC00650-1024x682.jpg)
ちなみに曲げてるのは3tのアルミ板ね。新規のお客さんから3tのアルミを巻いて溶接しパイプを作って欲しいという依頼なんです。なんかね、何軒も聞いたんやけど無理って言われたらしいんです。なんでやろ?別に難しくないと思うねんけどな😅
![三本ロール、アルミパイプ巻き、溶接加工、大阪でアルミ溶接やってます](https://technofirm-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/DSC00652-1024x682.jpg)
N君はめまいを鎮めるために目をつぶってます。寝てるわけではありません😊
![アルミパイプ巻き、溶接加工、大阪でアルミ溶接やってます](https://technofirm-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/DSC00651-2-1024x682.jpg)
こんな感じで曲げ完了!後は溶接して矯正し丸に直せば完成です。
めまいも矯正して治せればいいんですがね😅
パイプ巻きもテクノファームにお任せください😊
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
早く治ればいいね!😁
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!