ステンレス角丸ホッパーの曲げ
今日、工具屋さんがメーカーの方(京セラ)を連れてきはりました。刃物メーカーさんが工具屋さんと同行してくるのはよくあるんです。
そして色々見せてもらいましたが「むっちゃいいやん!」って言うのは無かったんですが色々買わせていただきました。
使ったことないというのもありますが、せっかく来てくれたんですから手ぶらでというのは申し訳ないですし工具屋さんの顔も立てないといけませんしね😊

すると帰り際にこれをくれました。チップくれたんや!って思ったんですが
ハイチュウでした(;^ω^)
皆に見せると「横にしょうもない事書いてますね!」って笑ってました。
ゼッサン ハツ ハイチュウ
私、結構好きなんやけど・・・😊

でも、中身は好きではないのでハイチュウ好きのN君にあげました😊
ステンレス角丸ホッパー製作

という事で先日やった大きめの角丸ホッパー加工をどうぞ。
SUS304 本体板厚4mmレーザー加工後にブレーキで曲げていきます。

こんな感じ
キューちゃんと一緒にヒデタムが仮止め作業。

取り合えずこんな感じに仮止め完了

こっちではラムちゃんが溶接しています。
よく見たら袖まくってるやん!焼けるで~~😅
ステンレス角丸ホッパーの製作でお困りでしたら大阪の株式会社テクノファームにお任せください!いつでも相談にのりまっせ!
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
ハイチュウ嬉しいいね!😁
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません