二階を作ろう 4
暖かくなってきたな!とか思っていたらまた肌寒くなってきましたね。そんな感じで体調を崩しそうな気候なんですが、さっそくN君は子供に風邪うつされています。子供が小さかったらうつされますよね!私も何回うつされたか(;^ω^)

そんな感じのテクノファーム、二階の製作少しづつながら進んでいってます。2階部分を大きくとるために手前に梁を入れることにしました。これがその梁、H鋼です。
梁のを載せる金具を柱に溶接します。

H鋼に先に穴をあけていたんですが、お決まりのように合わなかった・・・( ;∀;)
そして色を塗っていきます。

ペンキが乾いたらみんなで組み上げていきます。

やっぱりクレーンがあるのって楽ですよね(#^.^#) みんなバタバタと移動させたり運んだりしていたんですがふと見上げると

N君が上に載って眺めていた。そこ人いる?(-“-)
そういえば、風邪ひいて声が出なくなっているN君、今日来た工具やさんに「N君声変わりしました?」って聞かれてましたわ!どんだけ若く見えるねん、と言うかそんなわけないやん。

端から端までH鋼を入れるんで中央付近で柱を入れます。

クレーン大活躍やわ!!(*^^*)

そして何とかのせました。

後は無理やりボルトを押し込み締めるだけです。N君頑張れ(*^^)v
次回からは土台部分を組んでいきます。
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
早く完成してほしいいね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません