仕事中にバスケットボールで遊ぶ鉄工所。健康宣言

先日、協会健保さんからこんなのが送られてきた。「健康宣言の証」ですって、そして色々な資料も沢山あった。別にいいんやけどデータで送ってくれたらいいのにね。さあ、健康宣言もしたし頑張りましょうか!

先日組み立てたバスケットゴール、さすがに中で使うのは邪魔やな!という事になり外に取り付ける事にしたんです。

早速、ちょうどいい鉄パイプを購入し穴あけ後ラムちゃんが溶接します。
ビビビ~~~

この黄色いパイプは最初からシャッターの保護のためにたってあるものなんです。以前父親が車でぶつけた時もびくともしませんでしたので、これに固定する事にしたんです。

そして在庫であったスプレー缶で私が塗装しました。安物のスプレーあかんね、うまいこと塗られへんわ。もう一度探しに行くと黄色の塗料が一缶あったのでそれでもう一度塗り直しました。
綺麗やね、ついでに入り口前も塗り直しました☺

そしてバスケットゴールを取り付けます。クレーンで釣って結構苦労しました(;^ω^)

むっちゃコンパクトになって邪魔じゃないし良い感じやん!なんか最初からあったのかと思うぐらい違和感がないですね😁

高さをきっちりと合わせ、距離も測りました。せっかくならちゃんとしたいですもんね。

N君設置とかなかなか手伝わへんのに遊ぶとなったら速攻で来るな😅

ヒデタムなんか上手になってる。さては練習したな😁

きゅーちゃんむっちゃかっこいいやん!
外したけど😁

ラムちゃん上手やん!

そして私!まあまあやないの😁

と言うかN君この角度で撮るの酷くない!😤

こんな感じで設置完了しました。違和感ないでしょ!今日来たお客さんも工場内に入って来て「バスケットゴールないですやん!」って言って気づいてなかったですもん😁

私のシュートを見て「フォームがなってない!」とか「へたくそやな!」とディスっていた嫁さん「私もやりたい!」とやってたけど、そんなに入ってなかったですわ!そんなもんですよね😁
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
バスケ楽しいいね!😁
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません