あれ何?
社長!またおもろいの付けてるな~😊
得意先のAさんが笑顔でやってきたんです。
私 「どれの事ですか?」
Aさん 「あれやんか、バスケットゴール!」
私 「あれっすか!おもろいでしょ(#^.^#)」

これね、健康経営の一環でつけたんですけどよく言われるんです。でも「やります?」と聞くとほとんどの人がやらないんですけどね。普段やらないから失敗したら嫌ですもんね😊

週に3回、朝礼後にみんなでやってるんです。2カ月の集計でシュート本数の多い人に健康になる商品を考えてます😊今の所、N君がトップ!

入り口を入るとすぐにデカデカと箱が載ってるんですが、新しいお客さんに「あれなんですか?」って聞かれる事があるんです。ブログ見てくれてはる人は知ってると思うんですけど休憩室なんですよ。

突き当りなんですが気づきません?

上にライト付けたんです。上を作ってからここ暗かったんですよね。明るくなったでしょ!ってわからんか😁

突き当り左に階段があります。これは会長が製作!

この左ね、健康経営ちゃんとやってますよ!健康に関する掲示してます!

階段を上るとすぐに入り口があります。扉はガラス張りなんで中が丸見えです😁これ私がネットで選んで買ったのを大工さんに付けてもらったんです。ガラス張りが良かったんで、室内用のこれ選びました。

あまり変わってませんが机の配置をかえたのと、下に白いラグを敷きました。たまに従業員の子供ちゃんがくるんでゴロゴロ出来たらいいな~って思いまして😁でも、これ置いてから一回も来てないんですよね😥

それと緑がないとイライラするんで緑を追加!実際に見るとライトが当たって良い感じなんですよね。ちょっと部屋の明かり消してみましょうか

こんな感じ、良い感じでしょ!後は奥の絵ですよね、まだ「これ!」って言うのが無くて付けてないんですよ。

上の窓からは皆が作業しているのが眺められます。

ここでご飯食べたりおやつ食べたりしてます!これはこの間お客さんに頂いたおせんべい!私、煎餅大好きなんですよね~~😊

SUS304 マシニングでOリング加工した6mmの板に0.5mmのパイプを溶接しビードカット研磨しました。

角度を変えてどうぞ!綺麗でしょ(#^.^#)

ステンレスのケースに収納し、磁選機の完成です。磁選機って例えば小麦粉やゴマなどの食料品、樹脂材料のペレット等に元々混入している磁性のある異物(鉄粉等)と取り除く機械です。
磁選機に限らず色々なステンレス製品の製作をやっています。何か御相談事ありましたらいつでもどうぞ!今暇なんで対応やけに丁寧です!😁
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
いつも丁寧な方がいいね!😁
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません