5尺×10尺の製缶定盤製作します
うちの会社はステンレスの溶接や製缶加工をしている会社なんですが、先日とあるサイトで製缶定盤の会社って紹介されてたんですよ。まあ、年間ある程度の台数を販売しているんで間違ってはいないんですがね。

ということで毎度おなじみ、製缶定盤の製作依頼を頂きました。今回大きさは5尺×10尺、上面を削りφ60の穴を数か所空けます。製缶溶接工程は写真撮るの忘れてました😅
溶接後、機械ヤ―サンに門型のマシニングセンタにて切削加工してもらい

完成。
そして色を塗ります。これ、サービスなんですが「この色がいい!」とかありましたらなるべくそれに近い色を塗ることはできますよ。でも黒かっこよくないですか?
今回は娘が色塗り手伝ってくれました。ペンキ塗り初めてだったんでちょっと心配やったんですが結構きれいに塗ってくれたんですよ。

完成!!綺麗に塗れてるでしょ!私が塗るより綺麗に仕上がってるわ😁

φ60の穴は内部H鋼を避けるように配置しました。

今回、混載便で行くので傷がつかないようにビニールのシート貼るんですがこれがむっちゃ固くてめくれないんですよ。

二人がかりで引っ張ります。ちなみに私はこっちで持っているだけです😁

傷防止の為、上部に段ボールを敷き詰め、ラップでぐるぐる巻きに!

梱包完成です!

クレーンで釣り上げ

リフトに乗せ換えます。工業内狭いんでリフトで回転できないんです。

そしてトラックに積み込みます。慎重にね!

配送は配送業者に依頼しました。

猫もしっかり監視してくれてますわ😁
今回は広島まで送ります!
株式会社テクノファーム
竹中 様
いつもお世話になっております。
先ほど製缶定盤が入荷しました。
現場サイドの女性幹部より、かっこいいと感想を頂きました。
次の日、お客様からこんな声を頂きました。こういってもらえるの嬉しいですよね!女性目線でもかっこいいって嬉しいね!でも、自分でもかっこいいな~っていつも見て思ってますけどね😁
ということで、かっこいい定盤をお探しの方、大阪府松原市にある株式会社テクノファームの製缶定盤をご検討下さい!鋳物定盤や箱型定盤より圧倒的に低コストですよ!
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
製缶定盤いっぱい注文が来たらいいね!😁
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません