やってます(#^^#)

健康経営やってる?ステンレス配管タンク

懸鼓経営、バスケット!

 健康経営のやってる?とか聞かれるときあるんですが、やってますよ!健康経営は取ったら終わりじゃないです。取ってからも従業員に細かく伝えていかないといけないんですよ。だって面倒な事はやりたくないのが人間ですから。

 なのでまずは経営者から率先して運動しましょう!

 そういえば今気づいたんやけど、なんか今回(何回か忘れたけど)長くない?いつ終わるの?らむちゃんちゃんと計算してくれてるんかな?

たからや

 ところで先日の土曜日、久しぶりに「たからや」さんに行ってきたんですよ。ここ数か月何度か行ったんですが何時も閉まっていたんですよね。今日はラッキーやな!って言ってたら、半年ほどお店閉めていたらしいんですよ。全く気付かなかった。

ラムちゃんは変わらず若者らしくないわ、少食やな。まあ、健康経営の観点で言うとこれの方が良いと思うねんけどね。

 まあ、私はいつもの揚げ物てんこ盛りやけどね。今日はチートデーですわ、たまにはこういうのも食べないとストレスたまりますからね。

 いただきま~す!と、食べたんですが、なんかね全く違ううどんになってるんです。今まではしっかりとしたコシがありながらモチっとした触感のうどんやったんです。でも、なんかねコシがあるだけでモッちり感が無くなっている、まるで丸亀製麺のうどんみたいになってるんですよ。

 事情は聴いてないけど、大変やったんかな?調子悪いんかな?でも、なんとか元のあのモッちり感を出してほしいな。あれがたまらんのですよ。

ステンレスタンク、配管製作

今日はステンレスタンクをどうぞ!

ステンレスタンクや配管の製作なら大阪府松原市の株式会社テクノファームにお任せください

 これは配管を使用したステンレスタンクです。これの難しいのは大小二つの配管から平行に出たスウェージロックの継ぎ手をきっちりと入るようにしてほしいって言うやつです。

ステンレスの配管を使ったタンクや配管溶接なんかもやってます!色々製作しますよ
大阪府松原市の株式会社テクノファームです

この部分ね、配管二つを溶接で接合するのなら別に難しくないんやけど結構きっちりとした差し込みやから調整するの時間かかったみたいですわ。ちなみにN君が製作してました。上手にやってますわ😁

ステンレスの配管を使ったタンクなどを製作しています。大阪府松原市の株式会社テクノファームです

こんな配管タンクもあります。

ステンレスの配管を使ったパーツ、製作しますよ
大阪府松原市の株式会社テクノファームです

こういうステンレスの細かいパーツは色々製作してますよ!

ステンレスタンクや、ステンレス配管でお困りの方は大阪府松原市の株式会社テクノファームにお任せください!

いい仕事しまっせ!😁

↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!

株式会社テクノファームのホームページ

ステンレスタンクは任せてほしいいね!😁