やってます(#^^#)

慢性肝炎・肝機能障害は自分で治せる!

 お酒を飲まないのに慢性肝炎などの肝機能障害になる方が年々増えているんです。非アルコール性脂肪肝炎(NASH)ですね。私もこれだったんです。

 これを読まれているという事は健康診断で脂肪肝判定されている方で、なかなか数値が下がらない方だと思います。私もまったく同じ状態でどうしていいのかわからず悩んでましたが、ここ数年、標準値に収まっているんですよ。

という事でまず最初にこの言葉を送ります!

妥協しないでストイックにやる!

 という事で、過去のブログも参考にしていただき治していきましょう。

 私は5年ぐらい前に脂肪肝からくる慢性肝炎になり、色々調べて何とか自力で治そうと摂生生活を始めたんです。 最近でこそ少量ですが白米も食べるようになりましたが、つい最近まで玄米と野菜・タンパク質中心の食生活で16時間断食までやっていました。それは今も続けていて、もう4年になります。

 もしよかったら4年前に書いた慢性肝炎の克服方法ブログを見てください↓↓↓

慢性肝炎・肝機能障害を自分で治す唯一の方法!

 食事は朝と昼の2回のみ、後は水以外は口にしないんです。数値が安定するようになるまでは毎日この生活をしていましたし、今でも週末以外は同じ食生活を続けています。何故16時間断食を始めたのかというと摂生である一定までは下がったのですが、数値が安定しなかったんですよ。

 先生によるとエコーで見る限り脂肪肝はなくなっているんですが、細かい脂肪が炎症を起こしているのかもしれないと言われました。

 そこで本を読み見つけたのが16時間断食なんです。若返りも出来るなら一石二鳥やん!と思い始めました。当初は夜中にお腹が空いて寝れませんでしたが、それも1,2か月でなくなり普通になりました。むしろ遅く帰り夜ご飯を食べるというわずらわしさが無くなったともいえるかも。

 16時間断食を始めた当初のブログも参考になると思います。↓↓↓

ご飯それだけ?

 摂生を始めた私の普段の食事を見てこう言われる事が多い。一日の摂取カロリーはかなり低いと思うので「生きていけるの?」って思ったんでしょうね。でも、今考えると他の人達がカロリー取り過ぎなんですよ。人間生きていくのにそれほどカロリーがいらないという事気づきましたね。

 この生活をしても体重はある一定までは落ちるのですがその後は落ちなくなりますからね。別に日常でふらつくこともありませんし、3か月に一度の採血でも栄養失調になっているわけでもなく健康なんです。

お酒を飲まないなんて生きている意味がない

 これも良く言われる。私もお酒好きだったんで毎日飲んでいたんです。お酒をやめた当時は飲みたい衝動が凄くて、それ以外考えられない状態になりました。でもね、月日が経つにつれ飲みたいという感覚は薄れていくんです。

 それでいえば、お菓子やケーキなども一緒で、私は毎食後ポテチやアイスを食べてましたから、止めた当初はコンビニに行くだけで食べたくて仕方が無くなり手が震えましたからね。甘いものやスナック系のお菓子を止めるのはお酒をより辛かったですね。

お酒やお菓子は薬物と一緒

 これを聞いて大体わかったでしょ?要するに中毒症状なんです。みんな今の食生活に慣れ「お酒無しなんて何が楽しいの?生きていけない!」とか思っているけど、それただの中毒ですからね。生きていくのに必要なものではないんですよ。

 中毒症状の原因になるお菓子やお酒なんて数か月我慢すれば欲しいという感覚は薄れますし、年単位になると欲しくもなくなります。逆に「なんであんなに執着していたんやろう?」って不思議に思うし、あの時が楽しかったのか?と言われれば今の方が充実していると思いますわ。

 脂肪肝を治し、肝機能障害を克服するには徹底して脂肪になる原因を排除する事以外にない。「なんかいい薬あったら飲みたいな?」じゃないんです。無駄に飲むな!無駄に食うな!これに限ります。

 そして適度な運動、特に16時間断食をすると筋肉も消費するので軽い筋トレは欠かせませんよ。これを毎日ストイックにやり続ける。すぐに結果なんて出ませんよ!肝臓は壊れにくいけど長い年月をかけて壊れると修復するのは時間がかかるんですよ(先生が言ってたし、実感してる)。

 脂肪肝は肝硬変や肝臓がんの原因になります。

 数年間試行錯誤し、悩み続けた私が行きついた方法はこれです。

 食生活と運動習慣を見直し、それを年単位で妥協せずに続ける事!これが自分で慢性肝炎・肝機能障害を自分で治す唯一の方法だと思っています。今からでも遅くはない、一緒に頑張りましょう!結構楽しいですよ😁

研磨仕様の架台

ステンレスの溶接架台

 ステンレス製の架台の溶接をしている所です。基本的に架台って表面は焼け取りのみが多いんですが、クリーンな環境で使用するやつは全面研磨する場合もあるんですよ。

これが研磨後洗浄しキャスターを取り付けた完成品です。

ステンレスの研磨架台でしたら大阪府松原市の株式会社テクノファームにお任せください!

いつでも言ってや~~!

↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!

株式会社テクノファームのホームページ

ステンレスの溶接は任せてほしいいね!😁