砂丘、砂の美術館
鳥取の倉吉で法事だったんです。
せっかく行くんで砂丘にも寄っていこうと言って
いたんです。大阪からだと砂丘の方が手前、そ
こから50kmほど向こうに走ると倉吉です。
朝、4時に出発し鳥取へ!
ブ~~~ン!!
・・・。
あっ!! ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
行き過ぎた!!
朝早かったんでちょっとぼけていて、気づいた
時にはもう倉吉だったんです。(TДT)
そこから下道で砂丘に・・・(50km)。

あ~、疲れた。

ここは砂の美術館、はじめてです

モニュメントも砂です!

今、砂の美術館はドイツ編らしいです。

彫刻作業してる風

ここが展示室、わくわくしますね

すごいですね!!

これはヘンゼルとグレーテル。魔女がすごいリアル

赤ずきん。

お城。
木や草等細部に至るまで彫ってある。すごい時間か
かったんでしょうね。
感動しました。

その後砂丘へ

砂丘!

砂がすっごい細かい!
「競争しよ!!
」
子供が言ってきたんです。
よっしゃ==!!

用意!
ドン!!(`・д・´)

お前ら速いやんけ!
おりゃ===!!

砂が、砂が・・・ ε=ε=(;´Д`)

走りにくいねん (´д`;)

はー、はー、はー

あかん、負けられへん。
よっしゃ==!

もう登ってるやん(; ̄Д ̄)

写真ではわかりにくいですが、かなりの傾斜ですよ!
普通に登ったら、砂が崩れて登れないんです。
手を砂に突き刺しながらようやく登頂

あ~、疲れた。もう何もしたくない。
下の子に負けたし・・・。
悔しい

でも、眺めは最高

これをまた戻るのか・・・。
パパいくで~~~!

ド~~~~!!
結構な坂ですよ!
むっちゃ面白そうやん.。゚+.(・∀・)゚+.゚

ピョンピョン跳ねながら行くんです。
むっちゃ面白いやん.。゚+.(・∀・)゚+.゚
砂がクッションになって、膝が痛くない!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
あかん、しんどいのに2回もやってしまった。

んっ!!Σ(・ω・ノ)ノ
なんかおるで・・・。
ゆるキャラやん!
偶然ゆるキャラのイベントやってたんです。
知らんキャラばっかりでしたけどね。

砂丘といえばラクダ!
って、たっかいな!(((( ;゚д゚)))

子供が乗りたいというので、載せてあげました。
まあ、こんな機会無いでしょうしね。

ラクダの名前は「リカちゃん」だそうです。

なんか、砂漠で歩いてるみたい。
私が小さいころ、仕事ばかりしていた父が、唯一連れ
て行ってくれた旅行が、一泊2日の鳥取砂丘なんです。
い
きなり予定を入れたんで、宿もあいてなくて取れたのが古い
民宿の4.5畳の部屋
家族4人で寄り添って寝たのを覚え
ています。メチャクチャ楽しかった。懐かしいな~
いい思い出です。
あっ、そうそう!
この後、1時間半かかって倉吉に戻りました
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
ツイッターもよろしくです。
いいね!!道は確認したほうがいいね!













ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません