テフロンへのレーザーマーキング
新人の子は教える人によってその後が全く変わるんで責任重大ですよね。それだったら上の者が教えればいいやんと言われそうですが、教えるって教える方も得る事が沢山あるんですよね。お互いに成長できる良い機会なんですわ(#^.^#)

ライオン君に溶接を教えるのはラムちゃんの仕事

凄い姿勢で教えてるな~😅 溶接できそうなところはもう製品を溶接させ技術の向上を図っています。練習ばかりやったら遅いんですわ、本番でないと緊張感もないしね。

重要部分はラムちゃんが溶接してるんです。ライオン君もメキメキと腕を上げてきてますよ😁

そしてライオン君がこの間やった小さいBOX、溶接し焼け取り後レーザーマーキング。ここまで全てライオン君がやりました。

写真を撮ると恥ずかしそうに笑うライオン君☺ マーキングもボチボチやっていってもらってるんです。
黒染めにレーザーマーキング

そういえば先日黒染めの鉄にレーザーマーキングできるか?と連絡があったんでやってみました。まあ問題なくできますね。でも、黒染め部分を削る形になるんで文字部分は錆びる可能性がありますけどね。
シリコンへレーザーマーキング

食品設備によく使われるシリコンですがレーザーマーキングできないかという相談が増えています。結論はできますね。以前は無理やったんですが新機種を導入したんで問題なくいけます。

これは色付き(白色)のシリコンへレーザーマーキングしました。

これもシリコンなんですが赤色と緑色です。少し見にくいですが問題なくマーキングできています。

これは青色です。これも少し見にくいですが問題ないですね。
色々な素材へのレーザーマーキング依頼があるんですが樹脂は特に普段そこまで使いませんので色々と勉強する事もあって面白いんですよね。こんなんレーザーマーキングできるかな?って依頼があればいつでもご連絡ください(#^.^#)
↓↓↓ホームページも是非ご覧ください!
レーザーマーカーいいね!😁
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません